2025年1月19日日曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント

 御岳でダウンリバークリニックを開催しました。


とりあえず入浴からスタート


そして今日もほとんどここでフェリーグライド
なぜか水が多いですね。


消防の瀬をジグザグと


ここも軽くフェリー


絶対怪しい・・・


もう一度入浴
というか足湯程度
これって意味があるんでしょうか・・・


逆ラインからブーフ

この辺りもジグザグと

久しぶりのタテチンブーフ


鵜瀬エディーキャッチ
このラインで踏み切れば完璧です。


最後も練習して終了です。
お疲れさまでした。
Read more...

2025年1月14日火曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント

 御岳でダウンリバークリニックを開催しました。


まずは入浴から
この時期に入水しているとボルダーがビビります。


今日はほぼここだけの練習
って前回も同じこと言ってたような・・・


昼までフェリーグライドやっていたので
そろそろダウンリバー開始。


フェリーグライド練がきいたのか
調子よさそうです。


場所を変えたら違うことをやり始めたので
さっきのフェリーと同じ!
と声をからしたら
なんとか元に戻りました。


三岩エディーキャッチはばっちり!
最近ここはミスりませんね。


大岩前
ここもばっちり


全然関係ないですが
僕がこの日のったWAKAのStout
めちゃくちゃいいボートでした!
欲しい。欲しすぎる!!
ください!


レッスンはSターン岩から
午後はグダグダなので
ここからはさらっと下ります。


午前中の感じが次回まで覚えていてもらえれば先に進めるのですが・・・
モナカでクダ巻いて忘れちゃうんだろうなぁ。。。
お疲れさまでした。
Read more...

2025年1月11日土曜日

桂川アッパーセクションツアー

0 コメント

 久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。


前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので
ダム下からスタートは相当前
砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。


桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。


ここからがアッパーらしい瀬


ナイス突破!


カーブの瀬も懐かしい


シュガードロップ
跡形もないですが・・・


プレサムライ


サムライ
ブーフが気持ちいい!


落差あっていいですね。


ハラキリはやらないと決めていたので
ゴール手前で練習


ブーフ!


無事に下って終了です。
お疲れさまでした。

この時期にこの水量があるのは良いですね。
また行きましょう!
Read more...

2025年1月6日月曜日

御岳 フリースタイルクリニック

0 コメント

 2025年最初のレッスンはフリースタイルクリニックとなりました。


今年も宜しくお願いします!
ということでいつものようにカップスターから。


この辺りは立てられないので
スピンの確認です。


ここは左右スピンできるので
クルクルしていきます。


プチウェーブでサーフィン&スピン


シャンプーでカート!


難しいスポットですが回していきます。


プチウェーブを探してはスピンをしていきます。


こんなところでもしっかり立てていきます。
お見事です!

お疲れさまでした。


お年賀?で頂いたジュース
あまりにも怪しすぎていろいろと調べたのですが
これはいろいろと深堀できます。
っということで
今年ものんびり楽しく漕いでいきましょう!

Read more...

2025年1月5日日曜日

吉野川 小歩危ツアー 3日目

0 コメント

 小歩危ツアーもいよいよ最終日!
楽しく漕いできました。


鉄橋の瀬まではウォーミングアップ!
エディーキャッチやフェリーグライドを確認です。


鉄橋の瀬
しっかりと漕ぎ抜けます。


森囲いの瀬
ここは絶対ミスりたくないですね。


森囲いの下
ここも迫力あります。


ブーフしてエディーキャッチ!
練習の成果が出ていますね。
さすがです。


2段の瀬。
意外とライン取りが難しい。


大滝もナイスラインでクリア!


曲がり戸の瀬
昨日のリベンジで完璧にクリア!
さすが仙人さん。


鮎戸の瀬はエディーを取りながら。
このエディー取ると下るのが簡単なんですよね。


鮎戸デザート
小歩危完漕の仙人さん。
まだまだいけますよ!


最後のエディーキャッチをして終了です。
お疲れさまでした。


こちらも恒例となってきた
最終日はさぬき
うどんでシメます。

なんだかんだで小歩危は良い練習ができますね。
2月8日(土)~11日(祝火)で小歩危ツアーを検討しています。
興味のある方はぜひご連絡ください。
宜しくお願い致します。
Read more...

Popular Posts