2018年2月21日水曜日

丹波川ミドルセクションツアー

0 コメント
丹波川のミドルセクションに行ってきました。
今年は寒い日が続いているので
氷もなかなか立派になっていました。

鹿の角発見!

そんなこんなでダウンリバースタート

このあたりは日が当たるので
氷の心配はなく進んでいきます。

日陰に入ると・・・
完全につながっています。
アイスブリッジになってますよ。

何とかよけて下りぬけます。

これはもう無理じゃないですか!
氷張り出しすぎですよ!
ということで

割って進みます。

割れた氷が流れていきます。
アートですね。

氷のゆきダルマ
というか氷ダルマ
写真だとわかりづらいですね。

いよいよ核心部へ

氷壁が見事でした。

核心のドロップ
無事通過!

このあたりも渓谷美が素晴らしいです。

後半戦も楽しい瀬が続いていきます。

バランスを崩さないように下っていきます。

一番狭いところ

飛んでる写真は間に合いませんでした。

ここを抜けると一気に開けてきてゴールです。

日差しがあると暖かい!
お疲れさまでした。

今年の丹波川はなかなか寒いですが
この時期でしか見られない美しい景色が広がっていましたね。
また氷を割りに行きましょう!

Read more...

2018年2月19日月曜日

道志川渓谷ツアー

0 コメント
久しぶりに道志川へ行ってきました。
過去のデータだと水量的にはそれなりだったのですが
なぜか我々が下った時間帯だけ水位が減るという現象が・・・
完全にもってますよ!
天気も良くて清々しいダウンリバースタートです。

やっぱり道志川の水はきれいです。

初めての川はドキドキしますね。

ルートを選びながら下っていきます。

ブーフを駆使していきます。

なぜかキャンプ場周辺は落差がありますね。

道志川といえばやっぱりこれですよ!
完全に飛んでます。
これが言いたいだけなんですが。

二股に流れがわかれると
かなり岩岩になってきます。

岩とお友達になる
これがclass5流

またまたキャンプ場前
岩の迷路になっていて
先が見えないので
ワクワクします。

そしてロックガーデンへ
とにかく岩が多い!
ですが
流れが集まっているので
意外と下れるんです。

これまたキャンプ場前
キャンプ場は油断できません。

終盤に差し掛かっても落差のある瀬が続いていきます。

流れが集まってくると
快適な瀬になってきますね。

そして最後まで下ってゴール!
お疲れさまでした。

なぜか下っている時間だけ水が減っていましたが
テクニカルな瀬と透明度の高い水で楽しかったですね。
次回は10月あたりの水の多いときにチャレンジしてみましょう!

Read more...

2018年2月17日土曜日

渓谷探検隊が行く! 惣岳渓谷ツアー

0 コメント
多摩川といえば御岳渓谷
カヤックで一般的なのは御岳ですね。
そして最近ではその上流部の鳩ノ巣渓谷も下ったことがある方が
増えてきたのではないでしょうか。
でもさらにその上流となると下ったことのある方もぐっと減るかと思います。
そんな多摩川の上流部、惣岳渓谷に行ってきました。

なんと放水がストップ!
何とか下れるくらいはあるんじゃないかということで
下ってみることになりました。
もはや我々には未知の渓谷を見てみたいという冒険心のみで
進み続けています。

同じ多摩川でもだいぶ雰囲気が変わります。

だいぶ岩が出ているので
かなりテクニカルです。

ところどころ落差もあります。

このあたりから雰囲気が一変します。
岩だらけ
隙間を縫うように下っていきます。

思い起こせば6年前・・・
っとコント55号のようになってしまいますが
最初に下見したときもスタート直後に放水が終了して岩だらけの中を下ったなぁ

ここは通れるんだろうか・・・
というくらいの幅の場所も。

意外と落差もあって緊張感もありますね

第1岩場をクリア
続いて第2部

うっかり行くと行き止まりになるので
ルートをしっかりと選んで下ります。

ドロップも現れます。

そして大岩へ到着
川の真ん中に巨大な岩が!
なかなか圧巻な景色です。

その先の見事な岩壁
行き止まりに見えますが
曲がっています。

核心部は越えたのですが
もう少し瀬が続きます。

気持ちの良いシュート

美しい滝も入りこんでいました。

結構狭くなるところもあります。

この放水口から水が出ているので
上流に水がないんですね。

そして白丸ダムに到着!
無事にアドベンチャー終了です。
お疲れさまでした。

そして腹ペコの探検隊は
御岳のカフェ
monaca
冒険のあとの美味しいランチ
贅沢な週末を過ごしました。



Read more...

Popular Posts