多摩川でブーフクリニックを開催しました。
今回は下流コースで例のドロップを使っての練習となりました。
Read more...
今回は下流コースで例のドロップを使っての練習となりました。
まずは大事な水のキャッチから。
水をつかんだ時の感覚を覚えます。
リーンやリードの基本的なところももちろん押さえます。
結局この基本の習熟度によってブーフの完成度が変わってきます。
ということでフェリーグライドです。
フェリーの完成度があとあと響いてきます。
流れの中でボートをコントロールすること。
これが重要です。
今度はブーフの形を練習です。
キワキワを狙います。
すべてのエディーをブーフでとる!
Sターンを使ってボートを動かす練習をしていきます。
しっかりと膝でボートを動かしていきます。
そしてブーフ
加速が重要です。
ちょっとした落差を狙って練習していきます。
そう考えると結構どこでもできるんです。
そしてこの日のメイン会場へ
繰り返し練習です。
フェリーグライドを駆使してアプローチ
そしてタイミングを合わせて踏切り
からの着水
流速さをうまく使ってしっかりとキャッチしていきましょう。
ここでしっかりと加速です。
やや踏切りが早いですが
いい感じになってきました。
何度も何度も繰り返して
練習してみました。
最後はおさらいです。
リーンとリードどちらもしっかりと押さえましょう。
お疲れさまでした。
ブーフは複雑な動きがない分
基礎力が問われます。
リーン、リード、キャッチをしっかりとおさえて
フラット着水を目指しましょう!