水曜日に御岳でロール講習を開催しました。
いつもお世話になっている
掌(たなごころ)チームのAッコさんがロールに挑戦です。
せっかく来てくれたのにロール講習だけではもったいない!
ということで半日でロールを完成させて
半日はダウンリバーすることに。(っと僕の中で勝手に決めていました。)
プレッシャーをかけていたのではありません。
パドル、スプレー、ライジャケ、ヘルメット、パドジャケ
インナーまでおニュー!
やる気満々です。
いきなりロールではなく
フォワードやスイープの基本動作から
パドジャケですし!
ロールだけ特別ではなく
他の動きと一緒。
カヤックを動かすんです。
いよいよロールへ。
ヒップスナップももちろん重要。
いざ本番。
なんといきなりロール成功!
しかもそのあと失敗なし!
恐るべし。。。
ということで午後はダウンリバー。
実践編ですね。
しかしなかなか沈しない。
スキ...

海外パドリング初級編 台湾ツアー
クリーク天国 台湾More

海外パドリング!ニュージーランドツアー
カイツナ川を下る!!More

フリースタイルクリニック
フリースタイルクリニック好評開催中!More

静岡 河津七滝ツアー
新年会!滝落ちで身を清める!。More
2012年6月28日木曜日
目指せ!長良川 ダウンリバークリニック
火曜日にダウンリバークリニックを開催しました。
電車通勤のカヤッカーの皆様は
なかなか御岳以外の川を漕ぐのが難しいですよね。
まずは秋川下ってみましょう!
次は長瀞行ってみましょう!
でいよいよ長良川行ってみましょうか!
ということで
ダウンリバー特訓中なのです。
まずは基本から。
姿勢いいです。
これが足と連動すればバッチリ!
エディーをとりながらダウンリバー。
良い感じですね。
とにかくエディーをとる!
フェリーグライド!
これで決まり!
もちろん長良川では遊びも重要!
サーフィンも練習。
ちょっと水量が多かったので
難しかったですね。
ということで下流のポイントへ。
色々な位置に動いてみます。
目一杯上流へ
ブラスティングですね。
意外と使うテクニックです。
そしてスピン。
バックウォッシュの少ないウェーブ。
難しいのですが
ほとんど完成ですね。
のんび...
2012年6月26日火曜日
長良川ツアー 開催のお知らせ
7月14日(土)~16日(祝月)に
夏祭りだよ!長良川ツアー
を開催致します。
もはや定番ツアーの長良川ツアー
class5のツアーは初めて
クリークは行ってみたいけどツアーに参加したこと無いので不安
長距離運転はちょっと・・・
普段は電車で移動手段がない
など
このような方は是非今回の
長良川ツアーにご参加下さい。
御岳より乗合も可能です。
まずは一緒に漕ぎましょう!
もちろん長良川と言えば夜の部
夜の部も盛り上がって行きます。
詳しくはこちらからご覧ください。
7月14日(土)~16日(祝月)
夏祭りだよ!長良川ツアー
ワイワイ盛り上がって行きましょう!...
2012年6月25日月曜日
中津川ツアー 開催のお知らせ
今週末は新潟 秋山郷 中津川ツアーです。
最高のフィールドをご案内いたしますので
是非ご参加下さい。
とても良い雰囲気の川です。
核心部はありませんが
爽快な気分になれます。
6月30日(土)、7月1日(日)
新潟 秋山郷 中津川ツアー
お楽しみに!
コマーシャルだけでも何なので
新・四万川ツアーの下見は実は色々見て回っていたのです。
ずっと狙っていた川なのですが
あの人はこの川には興味なしだし
なかなかいけなかったのですが
関東のヤングガン達が先日降ったとのこと
「やられたぁ~」
ということで
悔しいので更に水量が多い時にもっと上流から下ってみました。
はじめは良かったのですが
後半になるにつれてキツくなってきます。
翌々考えてみると
この水量は一人で来る感じではないのかな・・・
写真では伝わりませんが
ホールが厳しい。
核心部は写真を撮る余裕が無く
かなり進んでからやっとエディーに...
2012年6月24日日曜日
幻!新四万川ツアー
四万川は本当にポテンシャルが高い川なのです。
この川はなかなか水が出ないので滅多に下れません。
今回のセクションは更に滅多に下れない
まさに幻の区間。
貴重なダウンリバーを楽しんできました。
奥に見える滝を見つめる。
キマッてますね。
未知のセクションスタートです。
いきなりのイナズマ。
基本的に癒し系です。
小さめのドロップが続きます。
先が見えないのでドキドキです。
ここはけっこう巻いてました。
舞うのか?!
ビランが行く!
ウィリー!
岩盤と新緑。
この素晴らしい景色を共感していただければ僕は満足です。
いよいよ核心部に到着。
ドロップを飛びます。
バウを上げるのは意外と難しい。
ここをクリアすると
すぐに次が!
2段目。
巻いてます。
絶好調の湯けむり氏。
パドルの持ち位置が変じゃないですか?
どんどんディー...
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
御岳でブーフクリニックを開催しました。 NZツアーにカイツナで気持ちよくぶっ飛ぶためにしっかりと練習です。 まずはリーン、先行動作、そしてスイープ さらにフェリーグライド ブーフには関係ないようですが 実は重要なんです。 基本はエディーライ...
-
檜枝岐川ツアーを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが 緑が奇麗で檜枝岐の魅力を再発見してきました。 相変わらず水のきれいな檜枝岐川 何度来てもいいところです。 雨のせいでなかなかピントが合わず 写真は雰囲気で見てください。 なんだかんだ落差もあるんですね。 この辺りはサクサ...
-
2日目はあの人の登場からスタートです! 会津高原駅に来ると なんと!冨永一郎先生の絵が!! ばか到着! お笑いマンガ道場! 朝からくだらなかったですが 檜枝岐は下ります。 相変わらずきれいですね。 ダイナスティー アイランドボーイズ 岩々で楽しい! パックラフトには最高な川です...
-
鬼怒川の温泉峡に行ってきました。 なかなか良い水量でスタートです。 大滝2段目、3段目 迫力ありますね! 大滝下のドロップも水量あると落差ありますね。 そのほかの瀬もなかなか良い感じに! ラインを決めるためにスカウティング ホールをよけながら下ります。 ここはなんか簡単な水量。...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 昨日の疲れを癒すために入浴 まずはフェリーグライドから フェリーグライドからのロール ちょっと下り始めてエディーキャッチ 消防の瀬フェリーグライド あまりにひどいので一喝! 良くなってきました。 エディーキャッチ 岩裏にピッタリ横に...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 激アツ!っということで まずはロールから これだけ暑いと水が気持ちいいですね。 からのフェリーグライド 消防の瀬ジグザグ どんな流れでもしっかりリーニング! 消防の瀬フェリーグライド エディーに入ったらリーニングを切り返す。 岩裏ピ...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずはフェリーグライドから そしてバックフェリー からのロール この辺はサクッとやりたいところです。 消防の瀬はジグザグと フェリーグライド パワーがあっていっ感じです。 エディーキャッチ 岩裏を真横に抜けます。 いい感じで寄せてき...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 シーズンインして早速ブログためている今日この頃 そもそもブログってどうなの?って思っているんですが なんかやめられず・・・ WAKA STOKE このサイズ感 いい感じです。 お久しぶりの湯けむり氏 氏にはあってると思うんだけどなぁ...
-
久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。 前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので ダム下からスタートは相当前 砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。 桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。 ここからがアッパーらしい瀬 ナ...
-
日曜日の丹波川ツアーの帰り あれ?水流れてる! ということで急遽やってきました惣岳渓谷。 めったに下れない区間を楽しんできました。 川に来てみるとまーまーあるじゃないですか水量! これは楽しそうです。 多摩川感はゼロ! 別の川に遠征に来ているみたいです。 瀬があってトロ場があっ...