2020年7月28日火曜日

増水の御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
只今絶賛増水中の御岳ですがダウンリバークリニックを開催しました。出発前はいつものように基本のおさらいです。リーニングや先行動作の確認です。そしてスタートしたんですがなかなか大味なダウンリバーで練習しずらいです。エディーを見つけたらエディーキャッチ!大味な感じとはいえそこはclass5川幅いっぱいフェリーグライド巨大なホールの上流を必死のフェリーです。気合入ります!ぼっこぼこのエディーも関係なくエディーキャッチ!ビッグウォーターは攻めの姿勢を忘れてはいけません!二股がザブザブぼこぼこボイルの狭いエディーを狙います。エディーラインが渦になってますが気にしないでくださいね。前傾でしっかりと押えます。これはなかなかのきわどいエディーキャッチ相変わらず攻めますね!簡保ウェーブはもちろんありません。全然多すぎでしたね。お疲れ様で...
Read more...

2020年7月17日金曜日

白丸 カヤックレッスン

0 コメント
白丸でカヤックレッスンを開催しました。静水としなかったのは白丸も今上流側は意外と流れていて漕ぎあがり強化トレーニングになったから。でもせっかく広い静水に行ったのでしっかりと漕ぎこんできました。久しぶりのカヤック静水で漕いで昨年の感じを取り戻しますよ!せっかくなのでフォワード漕ぎこみ!長距離漕ぐことでわかることがある!リーニング、スイープなど確認細かいところまで確認してみました。そして上流に漕ぎあがり!川幅いっぱいをフェリーグライド結構気合の入ったフェリーグライドを練習しました。静水での漕ぎこみも良い練習になりますね。次回は川で実践で試してみましょう!お待ちしており...
Read more...

2020年7月7日火曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。梅雨の雨で御岳は増水中!パワフルな流れで良い練習ができました。なかなかの水量ですが慌てずにまずは基本のおさらいからそして軽くフェリーグライド流速が速いからしびれますね。消防の瀬はエディーを取りながらちょっとでも油断するとどんどん下って行っちゃいます。ホール脇をかすめながらエディーに入る。なかなかの難易度です。気持ちを立て直してハッカケへハッカケもエディーを取りながらたってちんもエディーキャッチしてみました。エディーラインで回されないように繰り返し練習です。鵜瀬はエディーがないので下ってからエディーキャッチエディーラインで回されないための練習エディーラインを直角に切ってみるエディーラインを直角に切って出てみる素早くエディーラインを越えて回らないようにエディーに入ります。サーフィンウェーブ発見!サーフィンもボートコントロールが重要ですよ。後半のエディーキャッチは回されなくなってきました。いい感じです。最後はほぼブーフといった感じでナイスエディーキ...
Read more...

Popular Posts