2025年4月7日月曜日

奥会津エキサイティングツアー

0 コメント
 今年は雪解けが遅かったのでやっと会津に行ってきました。今回は舘岩川から伊南川コースで下りました。気温が一旦下がったおかげで爆裂は回避!ベスト水位をあてました!!水もきれいで瀬も楽しい!雨予報でしたが天気も割と良かったです。この水位ならガンガン突き進んだ方が楽しいのでガンガン進みます!伊南川に入ると川がデカくなります。堰堤を下って終了。おつかれさまでした。テンポよく下れて楽しかったですね。また行きまし...
Read more...

2025年4月5日土曜日

多摩川 ダウンリバークリニック

0 コメント
多摩川でダウンリバークリニックを開催しました。新艇の進水式!新艇はテンション上がりますね。今回はテニスコートから釜の淵まずはウォーミングアップです。わかりにくいですがカモシカがいました。いろんなところでフェリーグライド!&エディーキャッチ!飛んでます写真は多摩川でも撮れちゃいました。角度、リーニングとにかくフェリーグライドしていきます。エディーラインで回されないように奥へ入ります。この区間の激しい瀬は落差がなくなっていました。両側にエディーがあって強い流れ!これは良い練習ができます。サーフィン!桜も咲いていて気持ちがいい!そして釜の淵でゴール!おつかれさまでした。暖かい良い季節になってきました。どんどん川で漕いでいきまし...
Read more...

2025年4月4日金曜日

御岳 フリースタイルクリニック

0 コメント
 御岳でフリースタイルクリニックを開催しました。御岳のスタートは桜満開!昨日までの寒さが嘘の様です。写真を撮ると桜が映りこむので良い感じです。スピンと桜ちょっと水が多いのでスポットがちょっと・・・ということでお花見ダウンリバーに切り替えです。ちょっとしたところでサーフィン!ちらっと桜見えてます。ここもいい感じでした。サーフィン&スピンシャンプーは多すぎて激ムズ!それでも立てていきます。当たらないけどポイントが狭い!この後もお花見ダウンリバーで終了。おつかれさまでした。桜が咲いていよいよ良い季節になってきましたね。また漕ぎまし...
Read more...

2025年4月3日木曜日

長良川とその周辺合宿 4日目

0 コメント
 相撲部屋生活もいよいよ最終日!最終日は水質が回復した板取川アッパーへ行くことに。山の方は雪風が強いのでこの辺りは風花凄い天気です。ザッブザブでいい感じ!景色もサイコーそしてなんといってもこの清流!これぞ板取川!瀬も楽しい瀬が続きます。完全に飛んでますよ!さすが相撲部屋いつもより2倍飛んでます。2ばい2ばい!あ~ららららと叫びながら下る!熱中してるなぁ~そしてゴール!相撲部屋生活もこれで終わり。ごっつぁん...
Read more...

2025年4月2日水曜日

長良川とその周辺合宿 3日目

0 コメント
 長良川とその周辺合宿3日目だいぶ水量も落ち着いてきたのですがまだまだ多めということでこの日は亀尾島川から長良川ビーチまで下ることに。この景色懐かしい。水量もいい感じで楽しめそうです。ザブザブ下っていきます。瀬も迫力あっていい感じ!前半で遊びすぎたのでサクサクと下っていきます。ここが荒!良い荒でした。下から見るとなかなかの瀬ですね。そして長良川へ!長良川もまだまだ水量があってザッブザブザブザブ下って終了です。おつかれさまでした。夜の部最終日最後のシメは山水ヒレカツで決めました。クドイじーさんももれなくついてきました。からの武芸川温泉。肩トントンを狙って近づくスプーンおば...
Read more...

2025年4月1日火曜日

長良川とその周辺合宿 2日目

0 コメント
 昨晩の雨の影響でどこもなかなかの増水!長良川はちょっと厳しそうなので板取川へっと思ったらまっちゃっちゃ。。。それでも良いかと思ったのですがワンチャン神崎川はいけるんじゃないかと行ってみることに。清流いただきました!本気の神崎川ではないもののなかなかの清流です。水量もいい感じで当たりました!景色もサイコー!フォトジェニックな場所で写真ポーズがとれないThe昭和!本当に美しい景色!ここでまさかのラインで突っ込んできます。またまたフォトジェニックな場所でポーズを頼むもできないThis is Show wa.やっとやってもらった謎のポーズ!水谷豊もびっくりです。こういうのが見たかったんですよ。瀬も楽しくてよい川です。制服姿の美少女なら天然水売れますよっと言ってとってもらったポーズ!全国の女子高生のみなさぁ~んThis is 昭和ですよぉ~ぽちっとな。風があってうまく撮れませんでしたが浮いてます。ということで無事終了。おつかれさまでした。そしておまっとさんの夜の部2日目の夜の部はとんちゃん!ニュー柳屋じゅー!!さらにじゅー!そしてビールでじゅー!ごっつぁんです!どうしても行きたいところがある!ということでやってきました。私鉄沿線の歌碑This...
Read more...

Popular Posts