2025年2月24日月曜日

多摩川 惣岳渓谷ツアー

0 コメント
 惣岳渓谷まだまだ水ある!ということで今週も行ってきました。寒いのを予想していったのですが惣岳渓谷は結構日が当たる!ぽっかぽかで気持ちいいです。この瀬でちょっとハプニング!スタート直後なので戻れるのですがこのまま進むことに。ブログの写真を選んでいて思ったのですが確かに瀬が多いです。ここからが惣岳の荒!荒ってますねぇ~ちょっと荒この長い瀬も荒ってましたね。左岸ルート行けたの一人だけではないでしょうか?さすがです。ここのブーフは飛んだ感出ます。この瀬もまっすぐライン通りに来れたのは一人だけ!さすがです。最後の荒!荒ってます!すると大岩が見えてきました。なかなかの絶景区間!惣岳の荒を抜けてもまだ瀬はたっぷり続きます。落差も結構ありますね。これくらい水量があると快適でいいですね。スピード感もあっていい感じです!滝の前で記念撮影そろそろ疲れも出てくるのですが実はまだまだゴールは先!瀬もまだまだ続くのですが長いのでカット!で、白丸湖到着お疲れさまでした。今回はなかなかの大冒険でしたね。こ...
Read more...

2025年2月22日土曜日

多摩川 鳩ノ巣渓谷ツアー

0 コメント
 水が少ないのはわかっていましたがどうしてもということで鳩の巣渓谷にいってきました。今回も中途半端な入浴からこれって意味あるんでしょうか・・・とりあえず行けるところまで行ってみます。一時期ほとんど埋まっていたシーブが再登場!これはなかなかいってますね。そんなのYouTubeで見ましたから!とどんどん進みます。そういえば瀬の写真は何とか撮ったのですが渓谷の写真は取り忘れました。多摩川っぽくない本気の渓谷です。塩の人はいなかったです。だらしなく浮いてだらしなく漕ぐお疲れさまでした。これで惣岳渓谷、鳩の巣渓谷、御岳渓谷とつないでいよいよ海までですね。行ってらっし...
Read more...

2025年2月16日日曜日

のんびり!清流秋川渓谷ツアー

0 コメント
 久しぶりに秋川渓谷に行ってきました。水量は少なかったですがめちゃくちゃきれいな水と渓谷はサイコーでした。めちゃくちゃ久しぶりの秋川この渓谷懐かしい!北秋川が合流しても水量少ない!わかってはいましたが・・・そして水がめちゃくちゃキレイ!これだけでテンション上がります!!もう10年くらい来てないかと思うのですが瀬がほとんど変わっていない。中山の滝水量が少なくてルートは無いので突っ込むのみ!こういうところはパックラフトが強い!YouTubeで見ていたので余裕!次の瀬は・・・凄い角度!!逆もすごい角度でクリア!!!ここはヤバかったですね。やっぱり温暖化でここの氷はあまりありませんでした。。。それでも凄い景色です。ちなみに2011年はこんな感じでした!こう見ると温暖化ヤバい!!ここは本当に素晴らしいゴルジュです。のんびり渓谷美を楽しみます。ここの岩盤結構好きです。この水位だとカヤックの方が通過しやすいかも。YouTubeで見たから川には全く興味がなくスマホでゲームを始めました。美しい...
Read more...

Popular Posts