2011年12月28日水曜日

アッパー日原川 下見

0 コメント
ついに日原川の下見に行くことが出来ました。ここを一人で下見するのはちょっとと思い去年からチャンスを伺っていたのですがやっとタイミングが合いました。 かなりの岩々です。 よーく見るとけっこうエグイ。 カヤック1艇分くらいの幅のドロップを落ちていきます。全体的に落差はあります。 もう少し水量があれば・・・難易度はグッと上がりますが。 滝っぽいところ。楽しかったです。 動画キャプチャー。ウォータースライダーみたいで凄かったです。 通れる幅が狭いのでしっかりとスカウティング。コースを間違えると大変なことに。 ギリギリです。 ここが噂のスゴイゴルジュ。切り立っていて狭くて・・・確かにスゴイ。 これもスゴイ。 このゴルジュは一見の価値あり! 平日なのでトロッコも動いていました。なんだか不思議な感じで凄かったです。 なぜかゴールで運ばれるWくん。(あまりに好きすぎてしがみついているんです。)両足が大変なことに。 みなさん本当にお疲れ様でした。次は丹波川アッパー行きましょ...
Read more...

2011年12月26日月曜日

平日 フリースタイルレッスン

0 コメント
今日は御岳でフリースタイルレッスンでした。寒い日でしたが熱いレッスンで盛り上がりました。まずは静水で基本レッスン。軽くのはずがだいぶ盛り上がりここで12時を過ぎてしまいました。。。ゴールまで辿り着くのか・・・ じっくりと練習できたのでかなり成果が出ました。 放水口直下でスピン練習。これも静水練習の成果が出たようです。 場所を変えてスピン。テーマは「やさしく。」良い感じです。 次は縦系です。 カートホイールの練習。しっかり流れを受けて立ち上げます。 場所を変えて。立ち上がったら回転につなげていきます。 切れのあるカートが出来ました。 いよいよミソギ。まずはスピン。 続いてカート。 場所を変えて。流れを使ってカヤックを立てます。 シメは三本堰。スピンの総仕上げです。グルグルでしたね。お見事でした。 御岳はたくさん練習するポイントがあるのでどんどん立ててどんどん上達しまし...
Read more...

2011年12月25日日曜日

クリスマス特別企画 丹波川アッパーセクションツアー

6 コメント
クリスマスと言えばやっぱり丹波川!っということで丹波川に行って来ました。ツアー初コース。緊張がはしります。 ドロップが続きます。 先が見えない瀬が続くのでこまめにスカウティングです。 入念にラインのチェックをしていざチャレンジ!ぶっ飛びです。 良い感じですね。 そして核心部。動画でとったのでキャプチャーです。 ナイスクリア。 皆さん無事にクリアです。よかった。よかった。 核心部を無事に終えて。まだ気は抜けませんよ。 ドロップ。 ミドル区間までの瀬もなかなかです。 ここはミドル区間。けっこうイワイワです。 氷の壁面。だいぶできてきました。クリスマスのイルミネーションですね。 ミドルコースの滝。問題のエディーです。ブーフの練習に最高なのですが・・・ クリカン(クリスマス寒波)で寒い丹波川でしたが楽しくエキサイティングに下れました。class5っぽいツアーとなりましたね。また行きまし...
Read more...

2011年12月22日木曜日

平日 フリースタイルレッスン

0 コメント
昨日はフリースタイルレッスンでした。まずは静水での練習です。リーンとリードを練習しました。 スピンのおさらい。無意識でこのストロークが出来るくらいやりこめばどこでもスピンできます。 早速実践!ハッキリ言ってやりにくい場所ですがうまく回っています。 カートホイールに向けてのスターンカット。もうすぐスターンステーションできそうですね。 カートホイールに向けてのバウエンダー。リーンとリードでカートホイールへ。 いよいよ実践カート。バウは良い感じです。かなりの確率で直角です。 スターンにつなげるために・・・説明したとおりです。チャレンジしてみてくださいね。 場所を変えてカート。角度が浅めですが良い感じです。 高角度。カートは目の前です。 更に場所を変えて。流れを使って立ち上げます。 そして最後は3本堰。グルグルスピンでした。 スピン&カートは同時進行でどんどんチャレンジですね。この調子で冬の間にうまくなっちゃいましょ...
Read more...

Popular Posts