もはやなんのツアーだかわからなくなってきた南秋川ツアーに行って来ました。朝からガンガンの南極氏。
絶好調です。
軽いウォーミングアップを終えると核心部登場!
ドンキーからのジャグジーさすが魅せます。
この位置からの景色が好きなんです。
狭いジグザグの瀬。見事クリアー!
一の滝。
納得がいかずもう一度。どっちもいい感じですよ。
2の滝。直進あるのみ。
3の滝。楽しくカヤック終了です。
アツイご要望でランチは villa delpino さんへ。先生方、いつも本当にすみません。仕事なんです。
class5のためにいつも色々とやってもらっています。サラダのソースをお好みの酢を使って作ってもらいました。今回はイタリアン通の僕のチョイスでワインぶどうのなんちゃらで作ってもらいました。
これが大ヒット!ビッグなブーフを決めちゃいました。(僕が作ったわけではないのですが・・・)
ボーーノ!連呼し過ぎで声がかれました。
ボーーノ!指でこすり過ぎてほっぺに穴があきました。
そしていよいよ甘党の核心部。今...

海外パドリング初級編 台湾ツアー
クリーク天国 台湾More

海外パドリング!ニュージーランドツアー
カイツナ川を下る!!More

フリースタイルクリニック
フリースタイルクリニック好評開催中!More

静岡 河津七滝ツアー
新年会!滝落ちで身を清める!。More
2012年2月28日火曜日
2012年2月22日水曜日
フリースタイルクリニック 基礎編
今日はフリースタイルクリニックでした。フリースタイルの基礎はカヤッキングの基礎。しっかりおさえておけばダウンリバーでも役に立ちます。ウォーミングアップ・・・のつもりがなぜか歯っ欠けに入る南極氏。激しいウォーミングアップですね。
静水に時間をかけて練習しました。リーンとリード。これが基本です。
続いて流れの基本エンダー。
スターンカット。この2つの組み合わせで色々なことができるようになります。
ホールでスターンカット。やりますね。
エンダーからカートホイールへ。
今日は時間がなかったのでここまででしたがこのまま振り向けばカートホイールとなります。
ミソギ。ここは難しいので長乗りの練習です。
最後におさらいのスターンカット。リーン、リード、流れを使う。これを突き詰めていけば全てができます。頑張りまし...
2012年2月21日火曜日
フリースタイルクリニック 特講ブラント編
今日はフリースタイルクリニックでした。御岳はスポットが無いようで実は色々な練習ができる素晴らしい川です。今回はブラントに特化して練習してみました。コースをショートにしてできるだけスポットで練習することにしました。
まずはウォーミングアップ。エディーキャッチをしました。特に説明しませんでしたがカヤックを走らせる練習です。
いよいよ練習開始。ブラント初挑戦の仙人。1からのスタートです。まずはリーンから。
リードを説明して組み合わせてリーンクリーン。
さらにパドルを組み合わせてブラントへ。
じっくり練習した後は実践編です。
仙人の初めてとは思えないライド。まずは角度の浅いラウンドハウス。そしてカメラには収められませんでしたがいきなりのキレキレブラント!角度もバッチリ!ブラント練習初めて2時間後には高角度ブラント。ありえません。恐るべし仙人。
ミソギ。やりこめばけっこう出来ます。
最後の総仕上げ!
ラウンドハウス連発!全くの初めてでここまでできたら本当にすごいと思いますが・・・
角度まで出しち...
エルフコラボ企画!道志川 ビーフクリニック
日曜日に道志川に行って来ました。久しぶりのエルフコラボ企画です。題して「道志川 ビーフクリニック」おもいっきりシャブシャブしてきました。珍しくカメラを忘れてしまうという大失態をしてしまいました。予備カメラで撮影。参加者のみなさん、本当にすみません。
いきなりのドロップ。元気よく飛んで行きました。
特に危険箇所もないのでみんなでワイワイと下って行きました。
今回は癒しですねぇ~!写真では伝わらないですが水がキレイなんです。
大きなプールの後は瀬が現れます。岩盤でできた面白い形の瀬です。
ちょっと緊張。瀬が終わると癒し系。
パドルサインを出したらカヤックだけ下ってくるというハプニングもありましたが無事に全員クリア!
決まってますね。あぁカメラがいつものなら・・・
激流を漕ぎ抜けます。
いたるところでみなさん飛んでました。
なぜかみなさんボトムが見える!
適度に瀬が続き楽しい区間です。景色も最高です。
雄叫びを上げながら飛ぶ!
ブーーフ!
もはやエアースクリューでもしそうなくらいのリーンバッ...
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
御岳でブーフクリニックを開催しました。 NZツアーにカイツナで気持ちよくぶっ飛ぶためにしっかりと練習です。 まずはリーン、先行動作、そしてスイープ さらにフェリーグライド ブーフには関係ないようですが 実は重要なんです。 基本はエディーライ...
-
檜枝岐川ツアーを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが 緑が奇麗で檜枝岐の魅力を再発見してきました。 相変わらず水のきれいな檜枝岐川 何度来てもいいところです。 雨のせいでなかなかピントが合わず 写真は雰囲気で見てください。 なんだかんだ落差もあるんですね。 この辺りはサクサ...
-
2日目はあの人の登場からスタートです! 会津高原駅に来ると なんと!冨永一郎先生の絵が!! ばか到着! お笑いマンガ道場! 朝からくだらなかったですが 檜枝岐は下ります。 相変わらずきれいですね。 ダイナスティー アイランドボーイズ 岩々で楽しい! パックラフトには最高な川です...
-
鬼怒川の温泉峡に行ってきました。 なかなか良い水量でスタートです。 大滝2段目、3段目 迫力ありますね! 大滝下のドロップも水量あると落差ありますね。 そのほかの瀬もなかなか良い感じに! ラインを決めるためにスカウティング ホールをよけながら下ります。 ここはなんか簡単な水量。...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 昨日の疲れを癒すために入浴 まずはフェリーグライドから フェリーグライドからのロール ちょっと下り始めてエディーキャッチ 消防の瀬フェリーグライド あまりにひどいので一喝! 良くなってきました。 エディーキャッチ 岩裏にピッタリ横に...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 激アツ!っということで まずはロールから これだけ暑いと水が気持ちいいですね。 からのフェリーグライド 消防の瀬ジグザグ どんな流れでもしっかりリーニング! 消防の瀬フェリーグライド エディーに入ったらリーニングを切り返す。 岩裏ピ...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずはフェリーグライドから そしてバックフェリー からのロール この辺はサクッとやりたいところです。 消防の瀬はジグザグと フェリーグライド パワーがあっていっ感じです。 エディーキャッチ 岩裏を真横に抜けます。 いい感じで寄せてき...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 シーズンインして早速ブログためている今日この頃 そもそもブログってどうなの?って思っているんですが なんかやめられず・・・ WAKA STOKE このサイズ感 いい感じです。 お久しぶりの湯けむり氏 氏にはあってると思うんだけどなぁ...
-
久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。 前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので ダム下からスタートは相当前 砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。 桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。 ここからがアッパーらしい瀬 ナ...
-
日曜日の丹波川ツアーの帰り あれ?水流れてる! ということで急遽やってきました惣岳渓谷。 めったに下れない区間を楽しんできました。 川に来てみるとまーまーあるじゃないですか水量! これは楽しそうです。 多摩川感はゼロ! 別の川に遠征に来ているみたいです。 瀬があってトロ場があっ...