2013年4月26日金曜日

雪の檜枝岐川ツアー

0 コメント
「雪の檜枝岐川はどんなに美しいだろう。」 新緑、紅葉と下った方は皆口々にそう言いますが まさかこの時期に雪が降るとは・・・ ということで本当に雪の檜枝岐川ツアーとなりました。 一晩でだいぶつもりました。 どこもかしこも雪だらけでエントリーが大変。 ということでロアーに行ってみることになりました。 美しい景色。 今回はカルマで。 速くていいです! 幻想的なこの景色。 寒くは無いので快適でした。 白銀の一マイル。 金と銀をコンプリートしているのは僕達だけでしょうか。 今まで行った中では一番多い水量でしょうか。 仙人飛ぶ! かっこいいー ロアーもこれだけ水量が多いと迫力があります。 核心部入り口。 巻いてます。 見事に突破。 水も澄み切って美しいです。 核心部2長い瀬 結構迫力ありました。 核心部3 いつもは岩々なのに。 ゴール直前には晴れ間も お疲れ様でし...
Read more...

2013年4月25日木曜日

奥会津 のんびりクリーク 滝谷川ツアー

0 コメント
翌日は滝谷川に行って来ました。 雪解けの清々しい川です。 プレイしながらのんびりクリーク! これが究極です。 岩盤の川なので いたるところにウェーブが とにかく遊びまくります。 森の中を漕いでいるような。 いい雰囲気です。 リリー師匠、飛んでます。 おっと、この名前は翌週の長良川ツアーの話でした。 ショートボートになっても ブーフテクニックはできたほうがベター。 さすが仙人です。 滝谷川、名前の通り滝が多いです。 ※本流ではありません。 プレイスポット。 仙人さすがのグルグルです。 天気がよく気持ちのよい一日でした。 またまたサーフィン。 ちょっとエントリーが難しかったですね。 上流で一発エントリーを狙う仙人と 下流でスピングルグルのリリー師匠 ほぼ地元のKさん サーフィンキマッテます! ローズ師匠も攻めます。 こんな瀬も現れます。 爽快です。 なん...
Read more...

2013年4月18日木曜日

奥会津 清流 館岩川ツアー

2 コメント
class5誕生の地「奥会津」 館岩川はまさに出発点なのです。 そんな館岩川に行って来ました。 いつ来ても本当に良い景色です。 水質もサイコー! のんびりと美しい会津の自然を堪能しました。 出ました! 飛んでます写真。 水がキレイです。 サーフィンウェーブもたくさんあります。 水がキレイだから乗っていて気持ちいいです。 何度も繰り返しサーフィン 今日はここで終了かと思いました。 HEROはサーフィンも良いですよ。 くつろぎタイム。 本当に気持ちよかったですね。 ウェーブを見つけてはサーフィン。 とにかく気持ちいい! ランチタイム。 自然ってこんなに気持ちいいんですね。 ちょっと下るとまたウェーブが。 ゴールに辿り着けるのか? 核心部の一つ。 ドラマを越えた伝説が・・・ 爽快にダウンリバー。 核心部その2 突っ込みました! 楽しいダウンリバーは終了し ...
Read more...

Popular Posts