2015年2月26日木曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 すべてをやりつくしてもはや”最強”となった師匠。 あと何をレッスンしたらよいのだろうか・・・ ウォーミングアップを兼ねてまずは基本的なところから。 リーン、リードを確認してフェリーグライド、エディーキャッチなどを練習です。 エディーラインでのリーンの切り替えしを目いっぱい意識して練習してみました。 エディーラインを越えてからのリーンのかけ方によってボートの方向性を変えていきます。 フェリーグライド リーニングした状態でパドリングしていきます。 簡単なようで結構難しいです。 サーフィンはスピンにつなげるための位置取りなどをやってみました。 前後にも動きます。 ブーフ このエディーは毎回上流側をしっかり取りましょう。 エディーキャッチ 最初に練習したリーン(エッジ)の使い方を意識して。 そしてブーフ。 エディーキャッチとブーフはセットみたいなものですから。 ここもブー...
Read more...

2015年2月25日水曜日

冬こそ丹波川!牛金淵セクションツアー

0 コメント
冬の名物!丹波川 牛金淵セクションへ行ってきました。 数日前に雪が降ったため担がなくてもすんじゃいました! いよいよスタート なんですが・・・ めちゃくちゃ寒い! パドルが凍ります。 今年初の「パドルを握りなおすと滑りますよ」という注意が出ました。 水量はそれなりにありました。 でも岩岩です。 氷柱も立派に成長しました。 牛金淵 ここは日の光が入ります。 入念なスカウティングです。 そして降下。 美しいシュートです。 何度来てもこの岩の回廊が素晴らしい。 なかなかの絶景です。 氷もすごい! このあたりはサクサク下ります。 なれたもんですね。 飛び出します! ブーフを駆使してどんどん進んでいきます。 仙人のブーフ炸裂! さすがです。 ここも無事に通過。 安定していますね。 ここもしっかり飛ぶ! 丹波川はブーフの練習にもってこいです。 ...
Read more...

2015年2月19日木曜日

日原川アッパーセクションアドベンチャーツアー

0 コメント
多摩川の支流、日原川 ほとんどの方が知らないかとは思いますが この川には素晴らしい渓谷があるんです。 そんな渓谷を見に行くアドベンチャーなツアーを開催しました。 直前に雪が降ったため雪景色の中スタートです。 寒々しい感じですが意外と暖かく良かったです。 こんな堰堤崩れも。 なかなかの美しい景色に感動しながら進みました。 雪景色と青空と清流 素晴らしいコントラストです。 川はというと細かいドロップが続いていきます。 浅いのでラインどりなど結構テクニカルです。 なんたってアドベンチャーですから。 こんなところもアドベンチャーですから。。 この辺が核心部といってもよいでしょうか。 ちっちゃい滝みたいになってます。 行き止まりを回避してこっちのルートへ。 そしてさらに狭くなって・・・ シュート 意外とスムーズにいきました。 これは! 素晴らしい景色の山。 いったいどこへ来たの...
Read more...

Popular Posts