2011年7月30日土曜日

四万川ツアー

8 コメント
今日は四万川ツアーでした。群馬での定宿スキーヤーズプレイスさんに泊まって朝出発。まずは利根川がどんなかんじか見に行きました。これは水紀行館前です。公園が沈みました。これで湯原で8m以上。夜は9mにもなっていたようです。 そんな中、四万川へ。ここは水量が少なくいい感じでした。下る頃には雨も止みゴールする頃には晴れ間も見えました。ってお気づきなのはほりほりさんだけかもしれませんがスキーヤーズプレイスのRyuさんもツアーに参戦です。 まずはウォーミングアップの軽い挨拶から。 といっても結構落差があります。 つづいて2段ドロップ。2段目はホールで横向きに入ると結構捕まります。 一つ目の滝。ぶっ飛びました。 Ryuさんもぶっ飛び。 すぐに大滝。上から見るとこんな感じ。 Yさん挑戦。お見事クリア。 Ryuさん挑戦。こちらもお見事クリアです。こう見ると高いですね。 青い水、緑に生い茂った渓谷、岩盤や滝。この川はどことなくニュージーランドのカイツナを彷彿させる感じです。 ロックスライド。危険を回避です...
Read more...

2011年7月29日金曜日

中津川ツアー中止のお知らせ

3 コメント
週末に予定していた中津川ツアーは豪雨のため中止となります。ご了承ください。代替え企画として群馬県 四万川&吾妻川ツアーとなります。水量次第で変更もあります。要項もありません。直接お問い合わせください。写真は四万川です。 宜しくお願いいたし...
Read more...

平日 クラス4レッスン

0 コメント
今日はクラス4レッスンで御岳の放水口から軍畑まで下りました。川は蒸し暑さも忘れてしまう涼しさで気持ちよかったです。2011ヒーローに乗るIさん。乗れてます。 とにかくエディーを取りながら進みます。 Sターン。バッチリです。ウェーブを使ったフェリーグライドなども練習しました。 三岩もバッチリ。見事にエディーキャッチして下れました。 フェリーグライドも絶好調です。 サーフィン。ここは小さいスポットですがパワーがありますね。 ミソギ。難なくクリア。 ミソギ二段目でサーフィン。 後半もしっかりとエディーキャッチをしながら下りました。実は最後の方でやった練習がブーフにつながっていくんですよ。 Iさんお疲れさまでした。カヤックバッチリですね。ロールも流水でも上がるし。これで更にダッキーのうでも上がりますね。いよいよ吉野川が見えてきましたね。頑張りまし...
Read more...

2011年7月27日水曜日

平日 クラス3レッスン

0 コメント
今日はクラス3レッスンでした。寒山寺からテニスコートまでじっくりと練習しながら下りました。フォワードやリーニングを確認。 リーニングを使って円を描きます。 ストリームin、out そしてSターン。今回は全てバウラダーは使わずにやっています。 午前中は同じ場所で反復練習です。 動きが良くなってきました。 決まっていますね。午後のダウンリバーもエディーとりまくりです。 ミソギでサーフィン。 その後もエディーキャッチとフェリーグライド。 最後は三本堰でシメ。 お疲れ様でした。久しぶりのカヤック楽しかったですね。明日はこの調子で放水口からいっちゃいま...
Read more...

2011年7月26日火曜日

レスキュー講習会 二日目

0 コメント
レスキュー講習会二日目は実践編です。寒山寺から軍畑までダウンリバーしながら様々なシチュエーションでレスキュー講習をしました。昨晩の座学を踏まえて色々と試してみることに。 まずは珍しいパドルをなくしたパドラーと一緒に漕ぐときの方法。なかなかお目にかかれない光景でした。 続いてながされてみます。泳いでエディーキャッチもしてみました。 で、陸の人はロープレスキュー。実践編です。結構流速があるのでうっかりすると救助する側も転倒します。そうならないように全体で協力します。まさにチームワークです。 僕が瀬の真ん中の岩の上に取り残されました。しかもカヤックは張り付いています。 それをみんなで救助します。皆さん色々と話し合いながら適切なレスキュー方法を考え実行しました。 今度は上野氏が取り残された!すかさずチームレスキューです。 今回はカヤックがしっかりと張り付いているのでそれを剥がします。その後も突然僕が沈脱。→レスキュー。上野氏が沈脱。→レスキュー。 僕と上野氏が同時沈脱。レスキュー、カ...
Read more...

Popular Posts