2014年3月24日月曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 仙人、大渋滞お疲れ様でした。 いつものようにリーン、リードを確認して フェリーグライドを練習。 そしてサーフィン。 エディーキャッチをしながら下りました。 フェリーグライドは重要です。 今回は前回に引き続き水のキャッチからのカヤックを動かす動作を練習。 地味な練習が後々効くんです。 ボートコントロールと流れを使う。 スピンやサーフィンは良い練習になります。 鵜瀬 ナイスエディーキャッチ。 寒山寺。 ここは難しいですが どこに乗るか 意識しましょう。 ということで姿勢を変えるために バックフェリー。 これをそのままフェリーグライドにすると 良い姿勢になりました。 これがニュートラルポジションですよ。 最後にスピン。 ニュートラルポジションに先行動作をプラスさせます。 始めは目線から。 そして骨盤へ。 短い時間に色々と...
Read more...

2014年3月23日日曜日

御岳 フリースタイルクリニック

2 コメント
御岳でフリースタイルクリニックを開催しました。 ついに新艇14Rock届きました。 と言っても僕のではありません。 リーン、リードを確認したら フェリーグライドの練習。 ダウンリバーもフリースタイルも結局一緒の練習にたどり着きました。 バックフェリー。 実はこの姿勢、すべての姿勢に通じています。 スターンカット。 立たせるのではなく流れを感じて流れで動かすのが大事です。 スピン。 相当重要な動きです。 スピン道に終わりなしです。 どこでもスピン。 スピンができればすべてができる! カートの練習。 水量が多くてポイントが狭くなり かなり厳しい状況でしたが 頑張ってみました。 流れを使って体重を使わないように。 目線を残す練習をしてボトムを見せないように。 スターンの処理はかなり良くなりましたね。 寒山寺 相当難しいですが いい感じで回ってます。 ピンポイントでバウとスタ...
Read more...

2014年3月19日水曜日

北関東グルメツアー 久慈川ツーリング

0 コメント
本当はここで軍鶏鍋満喫写真を載せるつもりだったのですが ブログ記事のトップから飲んでる写真も何なので 男鹿川ツアーの最後に載せちゃいました。 そして翌日、朝食からスタートです。 朝から美味しい和食を頂きました。 食後は自家焙煎の美味しいコーヒー のんびりです。 そしてツーリング開始。 なぜかこの時期に水量が多い久慈川。 せっかくなので大子の街からスタートです。 久慈川は岩盤の川なので いたるところにウェーブがあります。 5年前と全く変わらないのが凄いです。 何段にも続くウェーブ。 すべて遊びつくしてヘロヘロです。 それでももったいないのでサーフィン。 これだけサーフィンすれば大満足でしょ! さすがグルグル姫 回し続けます。 久慈子ウェーブも健在でした。 ヒデキ感激。 沈下橋。 車にひかれるかのようにくぐります。 水量が多いので ギリギリでした。 鉄橋下ウェーブ。 ここも健在で...
Read more...

2014年3月18日火曜日

北関東 清流男鹿川ツアー

0 コメント
ついに本格的に雪解けが始まりました。 カヤックシーズン到来です。 第一発目のツアーは男鹿川となりました。 渓流解禁直前、しかも水量もバッチリ! これを逃すわけにはいきませんね。 余りの清流にワンカップを買いに酒屋へ走る師匠。 さすがです。 雪、青空、滝 最高のロケーションです。 滝の裏側にエントリーする殿。 これで滝にまかれても大丈夫ですね。 美しい景色です。 清流 男鹿川ツアースタートです。 いたるところにウェーブが! 遊びながら下りました。 数少ない核心部。 ど真ん中を突破! 落ちそうで落ちない木。 これも名物となりました。 核心部。 これぞ男鹿川! フェリーグライド大会となりました。 そしてウェーブ。 じっくり遊びました。 みんなでグルグル。 攻めるSさん。 トークも攻めてます。 イノシシもお昼寝するくらいポカポカ陽気。 渓谷部に入りさらに美しい景色が...
Read more...

Popular Posts