2015年10月25日日曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 ウォーミングアップを兼ねて基本を確認です。 続いてフェリーグライド。 簡単なようで実は奥が深いフェリーグライド 流れを使う第一歩です。 エディーキャッチ エディーの奥へ そしてしっかりとボートコントロールしていきます。 ダウンリバーしながらひたすらエディーキャッチ。 ターンもコントロールしていきます。 バウドローを使ってカヤックを動かす練習です。 バウラダーターンもしっかりとカヤックを動かしていきます。 水をつかんでカヤックを動かす。 ブーフっぽいラインでエディーキャッチ。 次回はブーフクリニックでお待ちしております。 流れをエディーをしっかりと使い分ける。 意外とあいまいになっているところです。 最後はバックフェリーでリーン、リードなどを確認です。 お疲れさまでした。 いろいろやりましたが 姿勢についてとカヤックを動かすこと 意識...
Read more...

2015年10月24日土曜日

御岳 フリースタイルクリニック

2 コメント
御岳でフリースタイルクリニックを開催しました。 まずはいつもの基本確認です。 リーン、リード、カヤックを動かす。 スターンカットを静水で確認。 リーンとリードの組み合わせです。 そして流水で。 流れを感じて流れで立ち上げる。 自分の体重で立ち上げないようにするのがコツです。 「もう何もしないんだ!」って感じです。 スピンも確認。 御岳スピン最後の砦か?! ここは残っていた! シャンプー。 やや多めの水量ですがカートの練習です。 バウの感じはかなり良くなりました。 今度はスターンですね。 直角カート やりますね。 スターンでの乗る位置をスターンカットの位置に持っていければよいかと。 次回はスターンカット祭りですね。 絶対よくなると思っていたミソギ2がだめだったので ミソギ下 目線をギリギリまで残します。 ちょっと重いですがここも回せます。 バウサクサクですね。 スターン...
Read more...

2015年10月22日木曜日

2015ワールドチャンピオンシップ参戦記 その8

0 コメント
オープニングセレモニーも終わりいよいよワールドチャンピオンシップスタートです。 初戦はスクォートからとなりました。 なぜかアフリカで昼寝をする監督。 あまり気にしないでください。 チームジャパンいよいよ出陣です。 このツーショットがなんか凄かった! カッコいいなぁ木村選手 いよいよ出番です。 今回のスクォート会場は本当に良く潜るので ミステリーが見せ場なのですが 写真ではまったく伝わらないので ほかの写真でお楽しみください。 ミステリーとかスクォートとか わからない人には全くわからない用語ですね。 スクォートという競技は薄いボートに乗って水の中にもぐったり(ミステリームーブ) 静水面で立体的な動きをして点数を競います。 どちらかというと演技という感じで ガシガシやるというよりスマートに美しくやるような感じです。 その人のスタイルが演技に現れます。 頑張れ!ニッポン 日の丸 ダンジャクのスイ...
Read more...

2015年10月20日火曜日

御岳 ブーフクリニック

0 コメント
久しぶりに桂川アッパーを下ったのですが やっぱりブーフができるとウルトラ楽しいです。 ブーフを覚えてダウンリバーを楽しみましょう! ということで御岳でブーフクリニックを開催しました。 クルーソーカフェで座学の後は 水のキャッチからスタートです。 ボートに乗って水のキャッチ。 水を感じ続けることが大事です。 エディーラインを使ってブーフの練習です。 タイミングを合わせます。 ダウンリバーをしながらひたすらブーフ。 相変わらず攻めています。 水をつかんでカヤックを動かす。 これがブーフの極意です。 御岳で一番のブーフスポット。 ここで飛べれば完璧です。 エディーを見つけてはブーフでとります。 バウ先が岩にぶつかるくらい寄せていきます。 鵜瀬もブーフなら簡単にキャッチできます。 水をキャッチしてボートを動かす練習。 膝を使ってしっかりと動かしましょう。 ブーーフ! ホールもブーフで越え...
Read more...

Popular Posts