
多摩川でブーフクリニックを開催しました。
今回は下流コースで例のドロップを使っての練習となりました。
まずは大事な水のキャッチから。
水をつかんだ時の感覚を覚えます。
リーンやリードの基本的なところももちろん押さえます。
結局この基本の習熟度によってブーフの完成度が変わってきます。
ということでフェリーグライドです。
フェリーの完成度があとあと響いてきます。
流れの中でボートをコントロールすること。
これが重要です。
今度はブーフの形を練習です。
キワキワを狙います。
すべてのエディーをブーフでとる!
Sターンを使ってボートを動かす練習をしていきます。
しっかりと膝でボートを動かしていきます。
そしてブーフ
加速が重要です。
ちょっとした落差を狙って練習していきます。
そう考えると結構どこでもできるんです。
そしてこの日のメイン会場へ
繰り返し練習です。
フェリーグ...