2021年9月30日木曜日

御岳 WAKA Kayak クリニック

0 コメント
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。WAKAのキンキンにきいたエッジでキレッキレのエディーキャッチを楽しみました。久しぶりのカヤックとなるワラビー氏まずは基本的なことからおさらいです。フェリーグライドで入念にウォーミングアップエディーラインで回されないようにボートコントロールしていきます。カップスターでサーフィン!が、すぐに水量が増えてきてウェーブが消滅。ということで消防の瀬でエディーキャッチキレッキレのキャッチ気持ちいいですね。やりすぎて疲れたので入浴寝湯練習再開WAKAのきつめのエッジでびしっと切っていきます。三岩上でフェリーグライドこれくらいパワーがあると楽しいですね。三岩エディーキャッチ水量が多いんでエディーが小っちゃい!ゲートがあったのでゲートも使って練習。タテチン水量が多いとブーフラインも難しくなります。キレキレエディーやっちを繰り返します。狭い岩の間を切り裂いていきます。ビューっと伸びる感じが気持ちいい!最後はブーフで決めて終了です。お疲れさまでした。久しぶりのレ...
Read more...

2021年9月25日土曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
 御岳でダウンリバークリニックを開催しました。水量はまだやや多め!パワーのある流れでレッスンできました。久しぶりのレッスンということもあるのでしっかりと基本的なリーニング、先行動作を確認そしていつものようにフェリーグライドからフェリーグライドからのターンターンは簡単そうですがしっかりとこれができないとダウンリバーは苦戦してしまいます。まだまだ迫力のある消防の瀬しっかりとエディーキャッチしていきます。もちろんフェリーグライドもエディーラインで回されないように奥に入ります。三岩もエディーキャッチしながらボイルやらエディーラインやら油断できませんね。タテチンもいつものブーフラインで!回されないようにしっかりと抑えていきます。鵜瀬流速差でボートを回されないようにコントロールです。シャンプーでサーフィン!寒山寺ホールでもサーフィン!後半はサーフィンウェーブがいっぱいです。市民センターではフェリーグライドをしっかりとおさらいです。ミソギサーフィン!スピード感があって気持ちいいですね。最後...
Read more...

2021年9月14日火曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
 御岳でダウンリバークリニックを開催しました。まずはいつものように基本の確認からスイープは重要です。今日も放水口からバンバン水出てます!水量多めです。ザブザブなんで練習というよりか実践といった感じでエディーキャッチしながら下りました。エディーキャッチしてフェリーして繰り返しながら三岩へ三岩~げんこつ岩あたりがまず難関ですね。これを越えればとりあえず落ち着きます。そしてタテチン~忍者返しがなかなか難関です。釣り人も多かったのでなかなかのテクニカル!鵜瀬~寒山寺も油断できません。エディー取りながら下りました。後半のミソギはこの水量なら楽勝ですね。ミソギ後の緩やかになってからが瀬遊びタイムウェーブが点在するのでサーフィンして遊びました。サーフィン気持ちいいですよね。リーニングの練習にもなるのでどんどんサーフィンしていきましょう!また次回もお待ちしており...
Read more...

2021年9月10日金曜日

御岳 パックラフトレッスン

0 コメント
 御岳でパックラフトのレッスンを開催しました。割と水量多めの御岳パックラフトのレッスンにはなかなか厳しいコンディションです。それでも基本的なことをエディーで確認してフェリーグライドからスタート!ターンもこの水量で狙ったラインを行くのはなかなか難しいですね。三岩もどんどん左岸に寄せられるので真ん中をキープ!その後もひたすらエディーキャッチ!からのフェリーグライドしつこいくらいにジグザグに下りました。流速があるとパックラフトはなかなか大変ですね。緩い流れでフェリーグライドを確認です。っといっても川幅いっぱいに流れているのでがっつり漕いでないと流されます。エディーに入る時のボートコントロールを練習しっかりと奥まで入るようにエディーキャッチ。お疲れさまでした。この水量でジグザグにガンガンエディーキャッチしていったので疲れたかなぁっと思いきやそうでもなさそうだったので驚きました。リーニングを安定させることですべての動きが良くなると思いますのでまた練習しまし...
Read more...

Popular Posts