2012年7月28日土曜日

ロール講習

0 コメント
ロールはできなくてもカヤックはできます。 川下りもできます。 もちろん楽しめます。 が、ロールができると もっと川が楽しくなります。 チームTのメンバー ズゥ。 ロールは初めて。 じゃあまずはフォワードから。 リーン、リードを練習。 何をやるにもまずはカヤックの動かし方から。 そしてやっとロール。 形を説明して・・・ 簡単なので数回やれば上がっちゃいます。 ロールは難しく考えないことがコツなんです。 やっぱりこの日も午後は川下り。 せっかく川に来たのだから 下らないと! 実践トレーニングと思ったのですが なかなか沈しない・・・ やはり無理やりひっくり返すしかないか。。。 元気よくエディーキャッチ。 ガンガン漕ぎました。 ここならチンするかな?っと思ったのですが さすがスキーヤーは違う! サーフィン。 今度こそは・・・ やっぱり沈しませんでした。 っということで...
Read more...

2012年7月27日金曜日

ブーフクリニック

0 コメント
最近はブーフという言葉も聞き慣れてきたのではないでしょうか。 ブーフはクリークだけのテクニックではなく いつものダウンリバーでも当たり前に使えたほうが良いテクニックです。 これができることでとれるエディーが格段に増えます。 ということでいつも下っている御岳でブーフクリニック開催です。 長めの座学終了後にダウンリバーしながら実践です。 エディーラインやちょっとしたポアオーバーを使って練習します。 一つ一つ意識をしながら練習。 勝手に体が動くようにしましょう。 全ての要素が揃うとバウが上がります。 応用編のスライド。 岩を使ってバウを上げます。 講習では岩を使わずにバウを上げる練習をしています。 きわどいラインを攻める! バウが上がって来ました。 全てがそろった! ストレートなブーフ。 なにもないところでもバウを上げる! 上がってますね。 ナイスブーーフ ...
Read more...

2012年7月24日火曜日

ブーフクリニック 実践編

0 コメント
週末の土曜日はブーフクリニックでした。 参加者のみなさんはすでにブーフクリニックを受講していただいているので 今回は実践編ということで開催しました。 開催場所は丹波川の予定でしたが 雨のため増水。 急遽変更して秋川へ。 みなさん秋川は下ったことがないということで ロングコースで下ることに。 大きなドロップはありませんが パドルをタイミングよく入れて ふみきります。 このドロップの全景大好きです。 スゴイ岩壁。 岩に当て込みながらバウを上げる。 この時のパドルとリードが重要です。 どんなときもバウを下げずに飛ぶ! これでもか!っと言うくらい 上がってます。 バウを上げること。 しっかり踏み切ってできるだけ遠くへ行く事。 大事です。 滝で実践。 ここはバウが上がりづらい。 バウが上がりづらいところで どれだけバウをあげられるかが 課題ですね。 し...
Read more...

2012年7月21日土曜日

のんびり!マッタリ!!利根川ツアー 最終日

0 コメント
この日も朝からのんびり! 梅ちゃん先生の総集編をしっかりチェックしてから出発です。 最高に良い天気になりました。 最終日は水上セクションを下ることにしました。 3日目にしてついに清流です。 最高に気持ちよかったです。 本流のダムが止めているため 支流の清流がそのまま本流へ。 本流も最高にキレイでした。 まさに清流のんびりツアー! ダイナマイト改め ノーベルの瀬 紅葉峡は天気が良いと最高の景色です。 ザ・ウォール。 そして滝。 滝にうたれましたが スゴイ水圧でした。 記念撮影。 今回もバッチリとれました。 美しい渓谷です。 夏の紅葉峡もいいですね。 出口の滝も豪快に流れていました。 このあたりもまだまだ清流です。 青空が気持ちいい! 休憩。 しかも水の上で。 夏って感じですね。 温泉峡の入り口。 谷川が入...
Read more...

Popular Posts