2017年10月29日日曜日

多摩川 増水ツアー

0 コメント
丹波川ロアーセクションツアーの予定でしたが 台風の影響で大雨 そこで急遽御岳での開催となりました。 それにしても・・・ どんどん増えていきます。 ビッグウォーターのダウンリバーとなりました。 もはやいったいどこなのか? 良く分からないくらいの大河になりました。 ざっぶざぶです。 緊張感が半端ないです。 今回は本当に写真が少なくてすみません。 滝もいつもより余計に噴き出しています。 あっという間に神代橋も通過 早っ! いたるところから水が噴き出しています。 っと思ったら釜の淵のゴール お疲れさまでした。 なかなか体験できない貴重なダウンリバーでしたね。 ビッグウォーターでの漕ぎ方 参考になったでしょうか? 次回は台湾でお待ちしておりま...
Read more...

2017年10月28日土曜日

多摩川 フリースタイルクリニック

0 コメント
多摩川でフリースタイルクリニックを開催しました。 台風が来る直前のレッスンだったので増水中! テニスコートからスタートとなりました。 16ロックの試乗も兼ねているので ダウンリバーしながらいろいろと試してみました。 水量が多くスポットらしいところはないので ゴールのカンポウェーブに期待です。 それでも所々ウェーブがあったりするので サーフィン&スピンを試します。 16ロックのサーフィン性能はどうですか? しっかりと乗れてきました。 16ロックはサーフィンいいですよね。 スピンを練習。 エディーラインを使ってパドルワークの練習です。 ウェーブを使ってエンダ―の練習。 バウで流れを受ける! これがフリースタイルの基本です。 そしてカンポウェーブ! カンポウェーブにはちょっと少なめの水量でしたが 楽しめました。 スピンにもチャレンジ いい感じでした。 そしてスターンカットの練習。 流れを使う...
Read more...

2017年10月26日木曜日

奥会津紅葉ツアー 2日目

0 コメント
2日目は檜枝岐川アッパーセクションを下りました。 美しい景色からスタートです。 出だしは水量が少ない でも段々と集まってくるんです。 岩の配置がやや変わり 結構テクニカルになっていました。 このあたりになってくると 流れも集まってきて 「瀬」といった感じになってきます。 紅葉とボートでカラフル この美しい景色が檜枝岐の醍醐味です。 狭いルートを漕ぎぬける! ドロップを越える! しっかりと踏み切ってブーフ! 絶好調のフラット着地! お見事でした。 このあたりから結構テクニカルになってきます。 こちらも絶好調のM氏 Antixいい感じですね。 絶景でした。 ここもテクニカルです。 この先は・・・ こんな感じになってます。 迫力満点です。 屏風岩上 最近はここは担がずにホールを越えてます。 屏風岩前で記念撮影。 いつ来ても美しい景色です。 ...
Read more...

2017年10月25日水曜日

奥会津紅葉ツアー 初日

0 コメント
毎年恒例の奥会津紅葉ツアーに行ってきました。 いつもなら11月に入ってから晩秋に行くのですが 今回は思い切って奥会津の紅葉シーズンである10月中旬に行ってみました。 残念ながら今年はちょっと早かったようで でも水面にはカラフルなカヤックが! 今回は水量が少なかったので 2日間檜枝岐での開催となりました。 やっぱり檜枝岐は楽しいです。 川沿いはやや色づき始めていて 景色もばっちりサイコーです。 出だしからなかなか楽しい瀬が続いていきます。 こんな美しい景色も! ここは何度来ても素晴らしいです。 かえる跳びの瀬。 各々が思い描いたラインで攻めていきます。 もはや伝説の湯煙氏 さすがナイスラインです。 そして台湾ツアーに向けてメキメキと上達しているWさん 湯煙系パドラーです。 会津王K氏 今回もお世話になりました。 そして良い景色が続いていきます。 黄金の1マイルへ。 この滝...
Read more...

Popular Posts