2020年10月26日月曜日

紅葉 奥会津 檜枝岐川ツアー

0 コメント
 毎年恒例の奥会津 紅葉ツアーに行ってきました。class5の原点 奥会津やっぱりここは素晴らしいです。わかりづらいですが山の上には雪が!パックラフトで参戦のお二人この日の水量はかなり少なめ!パックラフトには最高ですよ。僕と仙人さんはカヤックで!カヤックだとライン取りが難しいですね。これもパックラフトちょっと乗らせてもらいましたがこれはなかなか素晴らしかったです。何度も下っている檜枝岐ですが結構瀬が変わっていて面白いです。落差も出てきましたね。陽があたると美しい景色全国的に晴天のこの日檜枝岐は全力の曇り!かなり寒く山では雪が降っている。なかなか不思議な天気です。カエル飛びの瀬水量少なくてもここはやっぱり楽しい瀬ですね。そこに浮いているだけで幸せこれぞ檜枝岐川黄金の1マイルに突入!ここも瀬が変わりました。このゴルジュも素晴らしいです。黄金の1マイル癒されます。自然にできた滝とは思えないくらいマーライオン毎年ここにいられることに感謝そして最後に現れる稲妻ドロップ一度は消滅したので...
Read more...

2020年10月19日月曜日

御岳 フリースタイルクリニック

0 コメント
 御岳でフリースタイルクリニックを開催しました。スターンカットがやりたいということでダウンリバー中心からフリースタイル中心となりました。まずは基本的なところを確認です。下りながらウェーブを見つけてはサーフィン!サーフィンは基本なのでいろんなウェーブで長乗りしましょう!緩いエディーラインでスターンカットの練習。とにかく立たせないようにやるのがポイントです。だんだん良くなってきました。パドル抜かないようにまだまだ水量があるのでダウンリバーも楽しいですね。いい波発見!サーフィンですね。豪快に立ち始めました。続いてスピンの練習。エディーラインでスピンの動きを理解していきます。とにかくサーフィンが楽しい!横に移動したりしてウェーブの中を動きます。せっかくだからバウエンダーもやってみました。ばっちり前転できました!ホールを見つけてスピンヘロヘロになるまで練習して終了です。お疲れ様でした。スターンカットよくなりましたね。パドルは置いておくだけ立たせないように意識してみてくださいね。スピンは...
Read more...

2020年10月14日水曜日

だいぶ増水中! 御岳ダウンリバークリニック

0 コメント
 減るかなぁと思いきやあんまり減らない今回の増水。でも何とかなるでしょ!ということで御岳から釜の淵までの区間でダウンリバークリニックを開催しました。まーまー多いんでいつものフェリーグライド練習は控えてエディーキャッチしながら下ることに。消防の瀬も迫力があります。こういう時こそ攻めのエディーキャッチで!今回はラフティングスタッフのダンプも同行しました。カヤックスタッフとしてしっかりと育ってほしい・・・三岩はとりあえずスカウティングすることに。ど真ん中のホールだけは何とかよけましょう!という指示となりました。無事にタテチン手前までクリア!流石しっかり練習していますね。そこから先もザブザブな感じで緊張感もありつつ楽しみました。もちろんエディーキャッチもしっかりとというか結局しつこくジグザグに下っちゃいました。三本関を越えるとだいぶ落ち着いてきます。この辺からさらにしつこくエディーキャッチです。ジグザグが止まりません。せっかくなのでカヤックでのロールも練習あと少し!引き続き練習してい...
Read more...

2020年10月7日水曜日

多摩川 ダウンリバーレッスン

0 コメント
多摩川でダウンリバーレッスンを開催しました。水量もまだ多かったのでなかなかなダウンリバーとなりました。川下り初めての方やちょっと下ったことがるといった感じだったのでまずは静水で基本を練習です。からのフェリーグライドこれをひたすら繰り返すといきたいところですが水量が多くて対岸に渡ったら同じ場所には戻ってこれそうもないのでジグザグに下っていきます。この辺りからハプニングは続いていきます。これはclass5っぽい一日になりそうな予感です。それでも繰り返しフェリーグライド攻めの姿勢を崩したら負けです。まだスタートが見えるあたりでみんなドラマの主人公に!今日はハードっすよ。エディーラインもきついんで出るのも大変です。和田橋の下でフェリーグライドその後も様々なドラマが生まれ・・・みなさんハートが強い!ずっとフェリーグライドだとダウンリバー感が無いのでしばらくザブザブ川下り!エディーに入りつつも下っていきます。今回の山場!一番激しい瀬です。ここはスカウティング全員トライということで気合を入れます。本...
Read more...

Popular Posts