御岳でフリースタイル合宿を開催しました。
なんと九州からフリースタイルクリニックに来ていただきました。
本当にありがとうございます。
せっかく来ていただいて初御岳というので
とりあえず全部下って見ることになりました。
基本を練習してからダウンリバー開始。
紅葉も素晴らしく
楽しんでいただけました。
もちろんY氏がご参加の時は増水。
なぜか御岳も増水していました。
大瀞で基本の続き。
スターンカットはひたすら待つ!
じっくり基本をやってから
更にダウンリバー。
増水しているといつものスポットが使えないので
別の場所で。
エディーラインを見つけては
スピンの練習。
そして本番。
スピンは静水とエディーラインでしっかり練習してみて下さい。
最後はテシタ。
だいぶ水量が多かったので一発勝負のウェーブ。
初日からたっぷりお疲れ様でした。
明日も楽しみましょ...

海外パドリング初級編 台湾ツアー
クリーク天国 台湾More

海外パドリング!ニュージーランドツアー
カイツナ川を下る!!More

フリースタイルクリニック
フリースタイルクリニック好評開催中!More

静岡 河津七滝ツアー
新年会!滝落ちで身を清める!。More
2012年11月30日金曜日
2012年11月27日火曜日
ダッキー3レッスン
御岳でダッキー3レッスンを開催しました。
素晴らしい紅葉の御岳。
本当に美しいですね。
ダッキーレッスンスタートです。
素晴らしいセンスで上達するSさん。
雪解けが楽しみですね。
吉野川に向けて調整する翼さん。
(只今吉野川で大暴れ中です。)
紅葉だといつもの景色がとても綺麗に感じます。
三岩にGO!
お見事!
クリア。
はっかけ。
ここもいい雰囲気ですね。
この日はお昼を食べずに下りました。
(理由は僕の耳が聞こえなくなったから。。。
情けなくて書けませんが大丈夫でした。)
サーフィン練習。
サーフィンは楽しいですね。
紅葉とカヤックとダッキーと
絵になります。
またまたサーフィン。
Iさんはスピンに挑戦です。
三本堰もサーフィン。
凄い!
決まりました。
レッスンお疲れ様でした。
この調子で冬も練習して春の雪解けに備えましょう!
ビッグウォー...
2012年11月22日木曜日
紅葉 丹波川ツアー
丹波川に行って来ました。
紅葉が見頃で素晴らしい景色でした。
Yさん新艇HERO
僕も新艇HEROで下ります。
雨が降ったあとなのになぜか水量が少ない丹波川。
それでも楽しく下れました。
ドロップが続くこのセクション。
ブーフしながら下ります。
新緑も美しいですが
紅葉もまた素晴らしい。
赤や黄色のコントラストが素晴らしいですね。
核心部下をブーフ。
水面にも紅葉した葉が。
キレイでした。
ミドルセクションもガンガン進みます。
最後の滝はスカウティングして下りました。
右岸にエディーキャッチ!
お見事クリアです。
最後は雪がふるというハプニング。
やはりこの川何かあるのでしょうか・・・。
お疲れ様でした。
初丹波川いかがでしたか?
ドロップが続くセクションではブーフ必須です。
次回は是非ブーフクリニックでブーフの精度を上げましょう!
お待ちしておりま...
2012年11月20日火曜日
豪快!絶景!吾妻川ツアー
先週、吾妻川ツアーに行って来ました。
なぜかこの時期に水がある吾妻川。
おもいっきり楽しんできました。
水量バッチリ!
景色も最高!!
盛り上がっていきましょう!
出だしからなかなかの瀬。
紅葉もまだ楽しめてよかったです。
出だしから入念なスカウティング。
そしてチャレンジ。
続いて核心部の滝。
みんなで入念なスカウティング。
まずはサポートをお願いした
スタッフ今井ちゃんがチャレンジ。
真ん中の奈落に落ちろ!と願ったのですが
残念ながらナイスラインへ。
最後岩に激突でしたが
無事にクリア。
続いて湯けむり氏。
悩む氏。
なぜ悩むかというと
どういうふうに舞うか?
考えているのではなく
この滝は相当迫力があるからなんです。
「迷ったらやめましょう」と声をかけたのですが
しばらくして
「俺はスリルのために全てをかけてもいい!」
と一言。
いざチャレンジ!
これまたナイスライン。
しか...
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
御岳でブーフクリニックを開催しました。 NZツアーにカイツナで気持ちよくぶっ飛ぶためにしっかりと練習です。 まずはリーン、先行動作、そしてスイープ さらにフェリーグライド ブーフには関係ないようですが 実は重要なんです。 基本はエディーライ...
-
檜枝岐川ツアーを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが 緑が奇麗で檜枝岐の魅力を再発見してきました。 相変わらず水のきれいな檜枝岐川 何度来てもいいところです。 雨のせいでなかなかピントが合わず 写真は雰囲気で見てください。 なんだかんだ落差もあるんですね。 この辺りはサクサ...
-
2日目はあの人の登場からスタートです! 会津高原駅に来ると なんと!冨永一郎先生の絵が!! ばか到着! お笑いマンガ道場! 朝からくだらなかったですが 檜枝岐は下ります。 相変わらずきれいですね。 ダイナスティー アイランドボーイズ 岩々で楽しい! パックラフトには最高な川です...
-
鬼怒川の温泉峡に行ってきました。 なかなか良い水量でスタートです。 大滝2段目、3段目 迫力ありますね! 大滝下のドロップも水量あると落差ありますね。 そのほかの瀬もなかなか良い感じに! ラインを決めるためにスカウティング ホールをよけながら下ります。 ここはなんか簡単な水量。...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 昨日の疲れを癒すために入浴 まずはフェリーグライドから フェリーグライドからのロール ちょっと下り始めてエディーキャッチ 消防の瀬フェリーグライド あまりにひどいので一喝! 良くなってきました。 エディーキャッチ 岩裏にピッタリ横に...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 激アツ!っということで まずはロールから これだけ暑いと水が気持ちいいですね。 からのフェリーグライド 消防の瀬ジグザグ どんな流れでもしっかりリーニング! 消防の瀬フェリーグライド エディーに入ったらリーニングを切り返す。 岩裏ピ...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずはフェリーグライドから そしてバックフェリー からのロール この辺はサクッとやりたいところです。 消防の瀬はジグザグと フェリーグライド パワーがあっていっ感じです。 エディーキャッチ 岩裏を真横に抜けます。 いい感じで寄せてき...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 シーズンインして早速ブログためている今日この頃 そもそもブログってどうなの?って思っているんですが なんかやめられず・・・ WAKA STOKE このサイズ感 いい感じです。 お久しぶりの湯けむり氏 氏にはあってると思うんだけどなぁ...
-
久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。 前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので ダム下からスタートは相当前 砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。 桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。 ここからがアッパーらしい瀬 ナ...
-
日曜日の丹波川ツアーの帰り あれ?水流れてる! ということで急遽やってきました惣岳渓谷。 めったに下れない区間を楽しんできました。 川に来てみるとまーまーあるじゃないですか水量! これは楽しそうです。 多摩川感はゼロ! 別の川に遠征に来ているみたいです。 瀬があってトロ場があっ...