順番が逆になってしまいましたが日曜日にクラス2のレッスンを開催しました。最高に良い天気!基礎を練習したいとのことだったので午前中は静水とゆるやかな流れでスポット練習です。
フェリーグライドやターンを練習したらご要望があったロールの練習をしました。さすがにまだ水が冷たいのでほんのちょっとだけ。
午後は川下りです。新緑のダウンリバー。本当に気持よかったです。
ダウンリバーしながらの実践練習です。エディーキャッチしながら下りました。
記念撮影をとカメラを・・・おっ!そのカメラはオリンパスのμじゃないですか!僕も使っています。(連射機能最高です。)やっぱりオリンパスですね。
ストリームin・outの練習。決まっています。
エディーキャッチ。バッチリです。
小さいエディーも大きいエディーも基本は同じです。しっかりと入りましょう。
多摩川の自然を満喫しながらのダウンリバーレッスンお疲れさまでした。楽しんでいただけたようでよかったです。最後はロールも上がりましたね。後は回数をこなすだけです。わからな...

海外パドリング初級編 台湾ツアー
クリーク天国 台湾More

海外パドリング!ニュージーランドツアー
カイツナ川を下る!!More

フリースタイルクリニック
フリースタイルクリニック好評開催中!More

静岡 河津七滝ツアー
新年会!滝落ちで身を清める!。More
2011年4月26日火曜日
おはよう! 100本エディーキャッチ
月曜日は最近はやりの「おはよう」シリーズ。今回は御岳で100本エディーキャッチを開催しました。class5では女性陣が元気いっぱいです。ガールズクリークチームの特訓となりました。
今回はとにかくエディーキャッチ!これだけとれれば御岳は合格といった内容です。
出だしからなんどもなんども繰り返し練習。果たしてゴールに辿りつけるのか!
結構大事なボイルを使う練習。意外と難しいです。
狭いエディーもしっかりとキャッチ。ここもかなり練習しましたね。
さすがチームリーダー!三岩もしっかりとクリア。気合が違います。
ここはかなり良い練習ができましたね。ブラスティングですね。
歯っ欠け。このラインで下れれば合格です。
鵜の瀬は漕ぎあがり。きつかったですね。
やたらに水量が減ってしまったのとこの時点でエディーキャッチ100本は余裕で終わってしまったのでサーフィンであそびました。二人一緒に同じウェーブに乗る。サーフィンで女王を蹴散らす新女王。戦いが始まっています。
ミソギでは貫禄を魅せつけました。
そして...
2011年4月23日土曜日
癒しの滝落ち! 男鹿川アッパーセクションツアー
土曜日は男鹿川に行ってきました。最近は男鹿川は癒しの川と呼ばれていますが・・・なかなか癒されっぱなしの一日となりました。ワイワイと漕ぎながら癒されています。
class5は基本的に癒しのツアーばかりです。
激しい瀬。
今回はこれくらいの瀬ばかり!癒しですね・・・それもこれで終わり。。。
まずは軽いドロップ。
別ルート。
そして今回のメイン。核心部の滝です。2段になっていてどちらも甌穴です。ぐるぐると洗濯機のように巻いています。たくさんのドラマが生まれました。
2段目着水。ビランが飛び上がります。
意外と難しい瀬。ドラマが生まれました。写真は全くドラマとは関係なく舌口調のOWLさん。さすがだなぁ~。
滑り台みたいな瀬。つるつるすべります。
男鹿川は岩盤の川。至る所にドロップがあります。
この日の水量だとなかなかいい感じに巻いています。落差はなくなっていましたが水量があって快適でした。
もうすぐゴール。楽しい瀬が続きます。
最後も飛んで終了です。お疲れさまでした。
参加者の皆さん、本当にお...
2011年4月21日木曜日
おはよう! 御岳ダウンリバーレッスン
おはようシリーズが定着しつつある。今日は大人の事情によりクラス4レッスンがおはようシリーズになりました。早朝フェリーグライド。朝から厳しくいきました。
そして早朝ダウンリバー。ここで目が覚めました。
Iさんとニューヒーロー。いい感じです。
いよいよ緊張の3つ岩です。昨日の練習の成果は出るのか・・・
2つ目の岩の裏のエディーからのSターン。決まりました。
歯っ欠けも無事に通過。
直球勝負!見事勝ちました。
メイクドラマ?いやいや本当のドラマはもっとすごいですよ。
ミソギ1段目を突破!お見事。
みっちりダウンリバーレッスンをして最後にロール練習です。完成まであと一歩。平日長良川ツアーまでに間に合いそうですね。頑張りまし...
2011年4月20日水曜日
クラス3レッスン
今日はクラス3のレッスン(クラス3としちゃいました。)を開催しました。午前中は緩やかな流れでの練習です。フェリーグライドよくなりました。お昼前に少しロールの練習。ロールもあと少しですね。
午後はダウンリバーです。
テニスコートより下流区間はいい感じのエディーがたくさんあり練習になります。
漕ぎも力強くなってきました。
エディーキャッチもよくなりました。素晴らしです。
釜の淵でゴールです。ゴールで再度ロールに挑戦。本当にもうちょっとです。ロールは明日上がっちゃうんじゃないでしょうか?トータルでも2時間やってないくらいだから最短で上がるんじゃないでしょうか。(プレッシャーをかけているわけではありませんよ。)まだ水は冷たいので気長にやりまし...
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
御岳でブーフクリニックを開催しました。 NZツアーにカイツナで気持ちよくぶっ飛ぶためにしっかりと練習です。 まずはリーン、先行動作、そしてスイープ さらにフェリーグライド ブーフには関係ないようですが 実は重要なんです。 基本はエディーライ...
-
檜枝岐川ツアーを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが 緑が奇麗で檜枝岐の魅力を再発見してきました。 相変わらず水のきれいな檜枝岐川 何度来てもいいところです。 雨のせいでなかなかピントが合わず 写真は雰囲気で見てください。 なんだかんだ落差もあるんですね。 この辺りはサクサ...
-
2日目はあの人の登場からスタートです! 会津高原駅に来ると なんと!冨永一郎先生の絵が!! ばか到着! お笑いマンガ道場! 朝からくだらなかったですが 檜枝岐は下ります。 相変わらずきれいですね。 ダイナスティー アイランドボーイズ 岩々で楽しい! パックラフトには最高な川です...
-
鬼怒川の温泉峡に行ってきました。 なかなか良い水量でスタートです。 大滝2段目、3段目 迫力ありますね! 大滝下のドロップも水量あると落差ありますね。 そのほかの瀬もなかなか良い感じに! ラインを決めるためにスカウティング ホールをよけながら下ります。 ここはなんか簡単な水量。...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 昨日の疲れを癒すために入浴 まずはフェリーグライドから フェリーグライドからのロール ちょっと下り始めてエディーキャッチ 消防の瀬フェリーグライド あまりにひどいので一喝! 良くなってきました。 エディーキャッチ 岩裏にピッタリ横に...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 激アツ!っということで まずはロールから これだけ暑いと水が気持ちいいですね。 からのフェリーグライド 消防の瀬ジグザグ どんな流れでもしっかりリーニング! 消防の瀬フェリーグライド エディーに入ったらリーニングを切り返す。 岩裏ピ...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずはフェリーグライドから そしてバックフェリー からのロール この辺はサクッとやりたいところです。 消防の瀬はジグザグと フェリーグライド パワーがあっていっ感じです。 エディーキャッチ 岩裏を真横に抜けます。 いい感じで寄せてき...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 シーズンインして早速ブログためている今日この頃 そもそもブログってどうなの?って思っているんですが なんかやめられず・・・ WAKA STOKE このサイズ感 いい感じです。 お久しぶりの湯けむり氏 氏にはあってると思うんだけどなぁ...
-
久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。 前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので ダム下からスタートは相当前 砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。 桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。 ここからがアッパーらしい瀬 ナ...
-
日曜日の丹波川ツアーの帰り あれ?水流れてる! ということで急遽やってきました惣岳渓谷。 めったに下れない区間を楽しんできました。 川に来てみるとまーまーあるじゃないですか水量! これは楽しそうです。 多摩川感はゼロ! 別の川に遠征に来ているみたいです。 瀬があってトロ場があっ...