2017年12月31日日曜日

2017ファイナルツアー 丹波川ミドルセクション

0 コメント
2017年最後のツアーは丹波川のミドルセクションとなりました。 久しぶりのミドルセクションです。 氷も順調に育っています。 1月末から2月が見頃ですかね。 今年の増水でだいぶ雰囲気が変わった丹波川 確認しながら下りました。 新しいコースを下っているみたいで 新鮮ですね。 このあたりは全く日が当たらないので 氷もすごいです。 氷壁がかなり育っていました。 いつ来ても素晴らしい景色です。 プチ滝はすべてクリア 流れが左岸に寄ったせいか通る場所の水位が少なく感じました。 ブーフで飛び出して エディーキャッチ お見事! このあたりからぐっと気温が下がり いよいよボートやスプレーが凍り始めました。 ツルツルでグラブが握れません。 そんな氷も楽しみながら テンポよく下っていきます。 岩盤の上をスライドしていきます。 立派な氷柱ができていました。 ここももっと育ったら素晴らしく...
Read more...

2017年12月29日金曜日

フリースタイルクリニック

0 コメント
御岳でフリースタイルクリニックを開催しました。 まずは基本のおさらい スイープは意外と忘れがちな基本ストロークなので しっかりとおさらいです。 スピン フラットスピンはカートにつながるので しっかりとストロークを覚えましょう! カート 御岳で右カートができる貴重な場所ですね。 重心移動が大きすぎると スターンで遅れてしまうので できるだけ先行動作のみで 小橋下はエンダ―からカート軸につなげていく練習です。 ミソギ ちょっと難しいですが 結構カートが回せるスポットです。 状態が高くならないように意識して練習です。 グルグルカートを目指して練習していきましょう! バウはかなりうまくできているので スターンの処理を練習していきましょう! 来年も宜しくお願い致しま...
Read more...

2017年12月27日水曜日

2017 ワールドチャンピオンシップ参戦記 その2

0 コメント
今回のワールドチャンピオンシップはアルゼンチンでの開催。 アルゼンチンへ行ってきたのですが とにかく遠い! 実際に飛行機に乗っている時間だけでも20時間以上 乗り継ぎで空港に滞在したりの時間も合わせれば 40時間以上! 座り疲れでお尻が痛いです。 そんなこんなでなんとかチリまでやってきました。 チリでは別の航空会社の飛行機に乗り換えるため 一度入国手続きをして 空港を出て、荷物を受け取って 再度出国する形になりました。 とにかくめちゃくちゃ混んでいて カヤックやらパドルやらがある僕らにはなかなか厳しいことになっていました。 何とか出国手続きまでして一休み。 飛行機の中で体力を回復できるK道場のバシケンさんは 余裕の表情です。 お店の人がおススメのチリモヤ なかなか美味しい! でも足りなくてコーヒーもたのんじゃいました。 チリ(アルゼンチンもそうですが)といえばパタゴニア ということで 写真撮っときました。 そういえばモアイも...
Read more...

2017年12月25日月曜日

ブーフクリニックin丹波川

0 コメント
丹波川でブーフクリニックを開催しました。 日差しはなかったですが 結構暖かい! 基本的な動きを確認しながら練習しました。 これを見ると 丹波川のシーズン到来を感じます。 ダウンリバースタート ブーフ会場まではサクサク下ります。 見事な氷柱が でも近づいちゃだめですよ。 ビューティフル! 冬の渓谷の醍醐味ですね。 前半の核心部 やっぱり形変わってますね。 木もだいぶたまりました。 ちょっとしたところでブーフを使っていきます。 赤岩のところもちょっと変わりましたね。 ブーフポイント ここはもう少しよくなってくれたらよかったのに・・・ ブーフ会場到着 動画を撮りながら繰り返し練習です。 ブーフをつかんでもらったところでダウンリバー再開です。 ドロップクリア! バッチリです。 岩だらけの瀬をクリアして終了です。 お疲れさまでした。 ブーフ一気に良くなりました...
Read more...

Popular Posts