御岳でダウンリバークリニックを開催しました。午前中のうちにしっかり練習しておかないと!ということで入水シーンをカットして基本のおさらいそしてフェリーグライドフェリーグライド、ターンは良くなりましたね。消防の瀬はエディーキャッチしながら下りました。良い感じでジグザグに!お達者クラブ入会を目指してひたすらフェリーグライドもりもりフェリーグライド三岩エディーキャッチからのハッカケ周辺をジグザグでもやっぱり入水シーンがないと視聴者からクレームが入るのでラフトに乗っている人から「見てみてあれって由美さんじゃない?」聞こえてきたとかこないとか・・・またまたフェリーグライド由美氏はフェリーグライドが好きなんです!そういえばもう午後そろそろ始まる!わかるでしょうか?岩の上の鎹カラス「伝令、伝令」って言われているのに気づかない・・・そうです。もう寝てるんです。さすが雷の呼吸霹靂一閃ということで眠りながら敵を倒して終了です。お疲れさまでした。ブログは追いついてないのですが週末もしっかり練習していきましょう...

海外パドリング初級編 台湾ツアー
クリーク天国 台湾More

海外パドリング!ニュージーランドツアー
カイツナ川を下る!!More

フリースタイルクリニック
フリースタイルクリニック好評開催中!More

静岡 河津七滝ツアー
新年会!滝落ちで身を清める!。More
2022年2月28日月曜日
2022年2月23日水曜日
渇水!桂川ロアーセクションツアー
渇水でも桂川は下れる!ということで特に放水しているでもない桂川ロアーセクションに行ってきました。なぜか崩れ落ちる由美氏詳細は不明こんな感じのカツカツぶり!テンションが上がってきます。鳥沢ホールもこんな感じ昔のclass5ツアーなら全然水ある方ですが・・・そしていきなり核心部へ毒の沼地もこんな感じに核心部最後はドロップになってます。浅くても深くても通るところは一緒ですね。秘境ホール後半のゴルジュ区間ギニュー特戦隊のような不思議なポーズ!直角クランクこれがなかなか厳しい角度でした。水量が少ないとはいえこの辺は緊張しますね。なぜか飛んでる!一番狭いところボイルがないから楽勝ですね。浅すぎていつもとラインが違うので一応スカウティングなかなかテクニカルになってます。さすがナイスクリア!ここは意外と落差もありました。午後になっても眠らない由美氏夜は爆睡ですね。マイクロエディーはこの水量でも健在でした。上の建物から手を振ってくれる人がいるのですがそこがどんな場所に建っているのか知ってるん...
2022年2月22日火曜日
御岳 ダウンリバークリニック
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。恒例の由美かおるショーからスタートです。午前に強い由美氏フェリーグライドばっちりです。消防の瀬エディーキャッチ!ネチネチでパックラフトでも同じくエディーキャッチ!そしてまたフェリーグライド三岩エディーキャッチ余裕ですね。そして大岩前へナイスラインです。ネチり続けてハッカケへウェーブを使ってフェリーグライド!からのタテチンブーフ!まさか同門だったとは・・・師匠はモルメンチ午後は雷の呼吸なんで!鼻ちょうちんまでは写らないなぁ。鵜瀬は下って下でフェリーグライドここのフェリー気持ちいいんですよね。ロックスプラッツ!さすがブレンT最後にスターンカットいい写真が無くてすみません。今週末のスターンカット講習ではしっかり写真撮ります!お疲れ様でした。ブログなかなか追いつきませんが頑張ります。今週末は土曜日がダウンリバークリニック日曜日がスターンカット講習となります。かっこよく下ってガンガン立てていきまし...
2022年2月20日日曜日
御岳 ダウンリバークリニック
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。いつものように基本的なことをおさらいしたらフェリーグライドから練習です。フェリーグライドからのターン消防の瀬はエディーキャッチしながら消防の瀬下でももちろんフェリーグライド三岩手前でもガンガンフェリーレッスンは基本フェリーグライドなのでデモで繰り返しているうちにフェリーグライド上達したような気がします。三岩エディーキャッチ!大岩前エディーキャッチハッカケ周辺もしっかりとエディーキャッチ&フェリーしながらタテチンからもネチりながら下ります。忍者返しから鵜瀬あたりまでもネッチネチ!結局沢井までネチネチです。ミソギはさらりとお茶漬けのように下りました。最後は軽くサーフィンを嗜んで終了です。お疲れさまでした。レッスンは1月の様子ですがもう2月も後半に差し掛かりました。来週末からは気温も上がるようなのでガンガン漕いでいきましょう!また宜しくお願い致し...
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
御岳でブーフクリニックを開催しました。 NZツアーにカイツナで気持ちよくぶっ飛ぶためにしっかりと練習です。 まずはリーン、先行動作、そしてスイープ さらにフェリーグライド ブーフには関係ないようですが 実は重要なんです。 基本はエディーライ...
-
檜枝岐川ツアーを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが 緑が奇麗で檜枝岐の魅力を再発見してきました。 相変わらず水のきれいな檜枝岐川 何度来てもいいところです。 雨のせいでなかなかピントが合わず 写真は雰囲気で見てください。 なんだかんだ落差もあるんですね。 この辺りはサクサ...
-
2日目はあの人の登場からスタートです! 会津高原駅に来ると なんと!冨永一郎先生の絵が!! ばか到着! お笑いマンガ道場! 朝からくだらなかったですが 檜枝岐は下ります。 相変わらずきれいですね。 ダイナスティー アイランドボーイズ 岩々で楽しい! パックラフトには最高な川です...
-
鬼怒川の温泉峡に行ってきました。 なかなか良い水量でスタートです。 大滝2段目、3段目 迫力ありますね! 大滝下のドロップも水量あると落差ありますね。 そのほかの瀬もなかなか良い感じに! ラインを決めるためにスカウティング ホールをよけながら下ります。 ここはなんか簡単な水量。...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 昨日の疲れを癒すために入浴 まずはフェリーグライドから フェリーグライドからのロール ちょっと下り始めてエディーキャッチ 消防の瀬フェリーグライド あまりにひどいので一喝! 良くなってきました。 エディーキャッチ 岩裏にピッタリ横に...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 激アツ!っということで まずはロールから これだけ暑いと水が気持ちいいですね。 からのフェリーグライド 消防の瀬ジグザグ どんな流れでもしっかりリーニング! 消防の瀬フェリーグライド エディーに入ったらリーニングを切り返す。 岩裏ピ...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずはフェリーグライドから そしてバックフェリー からのロール この辺はサクッとやりたいところです。 消防の瀬はジグザグと フェリーグライド パワーがあっていっ感じです。 エディーキャッチ 岩裏を真横に抜けます。 いい感じで寄せてき...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 シーズンインして早速ブログためている今日この頃 そもそもブログってどうなの?って思っているんですが なんかやめられず・・・ WAKA STOKE このサイズ感 いい感じです。 お久しぶりの湯けむり氏 氏にはあってると思うんだけどなぁ...
-
久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。 前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので ダム下からスタートは相当前 砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。 桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。 ここからがアッパーらしい瀬 ナ...
-
日曜日の丹波川ツアーの帰り あれ?水流れてる! ということで急遽やってきました惣岳渓谷。 めったに下れない区間を楽しんできました。 川に来てみるとまーまーあるじゃないですか水量! これは楽しそうです。 多摩川感はゼロ! 別の川に遠征に来ているみたいです。 瀬があってトロ場があっ...