Y木さん(本人がこの表記を希望したので)の呼びかけで五日市警察署に集合。なぜここなのか・・・・そして何故今秋川なのか・・・全くわからなかったのですがY木さんがそこまで言うんだからきっと何かある!そう信じて行ってみた。この日はもう一人有名なTくんも一緒です。class5のお手伝いもお願いしちゃいました。
以前僕が下見した南秋川からスタート。行ってみてびっくり!全く水量が違います。この瀬は水量が少なく通れなくてポーテージにかなり時間がかかったのですが・・・。久しぶりに巻かれました。
秋川を熱く語っていたY木氏。ご満悦の表情。確かにこの水量は相当いい感じです。
スナイパー。あまり乗らないというTくん。さすが乗れてます。
瀬の先が見えなくても「俺、行っちゃうよ」とどんどん行ってしまうY木氏。
待つことができないようです。
南秋川の核心部。吉祥寺滝。
僕が下見したときは下れましたがこの水量ではとても下れません。ポーテージも結構厳しい感じです。
本当に雰囲気のよいクリークです。
このへんはおなじみ...

海外パドリング初級編 台湾ツアー
クリーク天国 台湾More

海外パドリング!ニュージーランドツアー
カイツナ川を下る!!More

フリースタイルクリニック
フリースタイルクリニック好評開催中!More

静岡 河津七滝ツアー
新年会!滝落ちで身を清める!。More
2011年8月30日火曜日
あぶない大人の夏休みツアー 温泉祭り! 鬼怒川編
日曜日は栃木県に移動して鬼怒川温泉峡を下りました。大滝見晴台にて。あぶない大人がそろいました。
さすがに1段目は水量が多すぎて断念。2段目からスタート。
2段目もすごい迫力です。
果敢に攻めます。
ドロップを使ってブーフ練習。
バウが上がりづらいので難しいです。
入念なスカウティング。ラインを確認します。
ナイスブーフでエディーキャッチ成功。絶好調ですね。
次の瀬もスカウティング。ド迫力のドロップです。
そして飛ぶ!
飛ぶ!!
ぶっ飛ぶ!!!今回最もぶっ飛んだ府中人さん。お見事!
核心部1。この日の水量だと中央ラインです。
ちょっとしたドラマがありながらも無事核心部通過です。
核心部2。ここはかなりテクニカル。入念なスカウティングです。
そしてチャレンジ。ド迫力の瀬です。無事にクリアできました。
後半はのんびりセクションです。素晴らしい景色を眺めながらのんびり下って終了です。お疲れ様でした。
府中人さんが見せてくれた柿の種仙人作「ミニチュアHERO」相当細かいところまで再現されています...
2011年8月28日日曜日
あぶない大人の夏休みツアー 温泉祭り!四万川編
あぶない大人の夏休みツアーは開催場所を変更して四万川と鬼怒川となりました。どちらも温泉。温泉祭りでした。名優がそろいました。一歩も譲らない!そんな気迫が感じられました。
スタートの瀬。下から見ると瀬と言うか滝ですね。
気迫で突入です。
ベストショット!決まってます。
前半戦は短いですが面白い瀬が続きます。
緑の渓谷の中を進んでいきます。本当に面白い地形です。
そして滝1。飛びました。
飛んだ!
すぐさま滝2。ここは高いので入念なスカウティングです。
チャレンジ。
ど真ん中!滝の水しぶきが凄くレンズにすぐ水滴が付くため写真がぼけてしまいました。思い思いの演技。ビッグエアーも出ました。今年のベストバウトまちがいなし!
急に晴れてきました。素晴らしい景色です。
後半戦。ここでも飛ぶNさん。この区間は残念でしたね。次回に期待しましょう。
ぶっ飛び!南極さん。
こちらもぶっ飛び!ほりほりさん。おまけ付き!
参加者のみなさんお疲れ様でした。めったに下れない貴重なダウンリバーいかがでしたか?水が出た...
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
御岳でブーフクリニックを開催しました。 NZツアーにカイツナで気持ちよくぶっ飛ぶためにしっかりと練習です。 まずはリーン、先行動作、そしてスイープ さらにフェリーグライド ブーフには関係ないようですが 実は重要なんです。 基本はエディーライ...
-
檜枝岐川ツアーを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが 緑が奇麗で檜枝岐の魅力を再発見してきました。 相変わらず水のきれいな檜枝岐川 何度来てもいいところです。 雨のせいでなかなかピントが合わず 写真は雰囲気で見てください。 なんだかんだ落差もあるんですね。 この辺りはサクサ...
-
2日目はあの人の登場からスタートです! 会津高原駅に来ると なんと!冨永一郎先生の絵が!! ばか到着! お笑いマンガ道場! 朝からくだらなかったですが 檜枝岐は下ります。 相変わらずきれいですね。 ダイナスティー アイランドボーイズ 岩々で楽しい! パックラフトには最高な川です...
-
鬼怒川の温泉峡に行ってきました。 なかなか良い水量でスタートです。 大滝2段目、3段目 迫力ありますね! 大滝下のドロップも水量あると落差ありますね。 そのほかの瀬もなかなか良い感じに! ラインを決めるためにスカウティング ホールをよけながら下ります。 ここはなんか簡単な水量。...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 昨日の疲れを癒すために入浴 まずはフェリーグライドから フェリーグライドからのロール ちょっと下り始めてエディーキャッチ 消防の瀬フェリーグライド あまりにひどいので一喝! 良くなってきました。 エディーキャッチ 岩裏にピッタリ横に...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 激アツ!っということで まずはロールから これだけ暑いと水が気持ちいいですね。 からのフェリーグライド 消防の瀬ジグザグ どんな流れでもしっかりリーニング! 消防の瀬フェリーグライド エディーに入ったらリーニングを切り返す。 岩裏ピ...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずはフェリーグライドから そしてバックフェリー からのロール この辺はサクッとやりたいところです。 消防の瀬はジグザグと フェリーグライド パワーがあっていっ感じです。 エディーキャッチ 岩裏を真横に抜けます。 いい感じで寄せてき...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 シーズンインして早速ブログためている今日この頃 そもそもブログってどうなの?って思っているんですが なんかやめられず・・・ WAKA STOKE このサイズ感 いい感じです。 お久しぶりの湯けむり氏 氏にはあってると思うんだけどなぁ...
-
久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。 前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので ダム下からスタートは相当前 砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。 桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。 ここからがアッパーらしい瀬 ナ...
-
日曜日の丹波川ツアーの帰り あれ?水流れてる! ということで急遽やってきました惣岳渓谷。 めったに下れない区間を楽しんできました。 川に来てみるとまーまーあるじゃないですか水量! これは楽しそうです。 多摩川感はゼロ! 別の川に遠征に来ているみたいです。 瀬があってトロ場があっ...