2012年10月2日火曜日

ブーフクリニック

4 コメント
ブーフはクリークでの特殊技術ではなく
ダウンリバーでごく当たり前に使う技術。
エディーキャッチに磨きをかけるなら是非覚えたいところです。
ということで
御岳でブーフクリニックを開催しました。
奥はGT
手前はDONSA
ダウンリバー艇とスラローム艇
スラロームとは動きは違いますが
知っていれば面白い動きかもしれませんね。


いつものように座学の後は
エディーラインを使って練習です。

肩を使ってエディーに入る。
タイミングと形を覚えます。

はじめはぎこちなかったですが
だんだん形になってきました。

三岩。
1つ目と2つ目の間を抜けます。
ここも実はブーフの動きを練習できます。

玉堂。
調子出てきましたね。

ブーフの基本はSターン。
これをしっかり練習です。

前傾で水をとらえられれば完璧ですね。

鵜の瀬もブーフポイント。
飛びます。

御岳はフラット着地できる場所が多いので
練習になります。
踏み切りで加速させること。
これがフラット着地のコツです。

ブラスティングからターン
そしてエディーキャッチ。
水をつかんでカヤックを走らせます。

元気よすぎです。
バウを上げ過ぎると後傾になりやすいので
ご注意を。

ブーフクリニックお疲れ様でした。
大体の動きは理解していただけたかと思います。
後は繰り返し練習して
型を体に染み込ませることと
実際にドロップを飛んで見ることです。
是非試してみて下さい。

4 コメント:

k-azegami さんのコメント...

ギリギリのポイントをダウン・スルーして来た柳本師ならではの妥協のないコメント・アドバイスとても勉強になります、
ありがとうございました。

SASAYAN さんのコメント...

ありがとうございます・Sです、まだタメのタイミングがわからなくて練習しょうと思います、後ろにのけぞる癖があり,修正しなくてはなりません,課題課題です.余談です.講習のプリントハイエースに忘れてしまい,御岳でお会いした際プリント下さいませ、よろしくお願いします。 ブーフは岩に乗りすぎるとリーンができないので岩に近過ぎてもダメですね!\(^o^)/

Unknown さんのコメント...

k-azegamiさん
僕の人生は妥協だらけなのですが・・・
色々な川で様々なシチュエーションで下った経験とトップパドラー達の話を総合して新しいカヤック技術をお伝えできればと思います。
また宜しくお願いいたします。

Unknown さんのコメント...

SASAYANさん
プリントは次回お持ちしますね。
ダウンリバーするのにブーフは必要な技術なので
是非マスターして下さい。
川下りの幅が広がります。
三峰セクションでもいっぱい使いますよ。
三峰週末までもつといいのですが・・・
前傾→後傾→前傾はなかなか難しいので
まずはニュートラルで練習しましょう。

コメントを投稿

Popular Posts