2013年2月27日水曜日

桂川ロアーセクションツアー

0 コメント
桂川もぼちぼちと放水が終了する予定ですが ブログは放水開始直後の話。 桂川ロアーに行って来ました。 様々なドラマがありながらスタート。 ブレイクダウンパドルにはしっかり慣れておくべきなのです。 名勝 猿橋 素晴らしいゴルジュです。 のんびりと景色を堪能。 前半はこんなかんじの瀬が続きます。 ジャボジャボで楽しいです。 そして鳥沢ホール。 なんすかこれは! お祭りですか?! なんとか順番が回ってきてトライ。 これだけ待つとなかなか思い通りのプレイがしづらいのですが これはフリースタイルをやるのであれば 誰もが通る洗礼ですね。 慣れるしかない! こうやってうまくなっていくんです。 しばらく鳥沢ホールで遊んでダウンリバー再開です。 核心部攻略のための練習をしながら下りました。 強い流れでのフェリーグライド エディーキャッチ しっかり練習です。 ウェーブがあればサーフィンも楽しみま...
Read more...

2013年2月25日月曜日

ベーシックツアー第二弾 信州 天竜川ツアー

0 コメント
天竜川に行って来ました。 冬でも水量がありダウンリバーが楽しめる 素晴らしい川です。 電車にフルドライもだんだん見慣れて来ました。 class5プレゼンツ 日本の車窓から 美しい景色を楽しみながらの電車の旅 いよいよ川です。 天竜川はこんなかんじのザブザブな川です。 プレイを楽しむ。 遠くの山々が美しい! のんびり下って スポットを見つけては遊びながら下りました。 青空の下 サーフィン 気持ちいいですね。 結構距離をとったつもりが あっという間に臥龍峡の入り口。 ウェーブにはなってなかったですが このホールは遊べるかも。 ドラマ終了後 ナイスウェーブで遊ぶ! その後もジャブジャブな瀬が続きます。 臥龍峡無事に通過。 楽しかったですね。 そしてゴール! お疲れ様でした。 class5では今後もメジャーな河川のツアーを 開催していきます。 ここへいきたい! ...
Read more...

2013年2月23日土曜日

南秋川渓谷ツアー

0 コメント
南秋川に行って来ました。 水量は少なかったのですが 何度行っても美しい渓谷で楽しめます。 今年は水量がかなり少なめ。 しかしここの水質は最高です。 狭いドロップを抜けます。 更に狭くなりました。 ここの地形はおもしろく お気に入りの景色の一つです。 美しい岩盤がたまりませんね。 切り立った岩。 良い眺めです。 スーパー狭い! ひっかかっちゃいました。 いよいよ核心部。 滝入り口。 そして吉祥滝。 見事にクリア! 最後のドロップも見事クリア。 完璧でした。 美しい渓谷は続きます。 プチドロップを越えて 木を越えたらゴール?! お疲れ様でした。 冷えた体に温かいラーメン。 橘家さんで手打ちラーメンをいただきました。 うー舞です...
Read more...

2013年2月14日木曜日

台湾ツアー 馬錬渓編

0 コメント
いよいよツアー最終日。 最終日は海の近くのクリーク馬錬渓へ行って来ました。 台北朝食の会。 毎朝ここで朝食です。 台湾と日本のHさんご夫妻がついにご対面。 そしていよいよスタートです。 どんな瀬が待っているのか。 なかなか良い景色です。 残念ながら台北北部は天気が悪く雨。 それでも暖かいので全然気になりません。 不思議な地形でワクワクします。 先が見えない狭いところを通って行きます。 今回の核心部1 なかなかの落差です。 なんとか写真をとりましたが これではよくわからないですね。 続いて核心部2 ドロップを落ちます。 良いラインです。 お見事。 完璧です。 さすがミスター・パーフェクト! こんな橋も通過。 この辺りからかなりテンポよく下ります。 飛んでますよー。 そして核心部3 真ん中のドロップが気持ちよく飛べます。 なぜかこのカラーリング...
Read more...

Popular Posts