2019年2月26日火曜日

群馬 吾妻川ツアー

0 コメント
またまた群馬の吾妻川に行ってきました。 まだ2月なのにぽかぽか陽気で気持ちの良いダウンリバーになりました。 最初の瀬をしっかりと漕ぎぬける仙人さん 2番目の瀬を躊躇なく攻めるヘタッピさん 久しぶりだったのですが 絶好調でした。 仙人が瀬をじっと見つめています。 このときから何か異変に気が付いていたのでしょうか・・・ パドルが折れるというハプニングに動揺を隠せない仙人さん パドルが折れるってつらいですよね よーくわかります。 滝を入念にスカウティング まずはヘタッピさんの挑戦。 絶好調なので難なくクリア! つづいて仙人が素晴らしい演技でクリア! 完全にアカデミー賞です。 ここはブーフで決めていきます! 仙人さんも調子戻ってきました。 絶景の吾妻川 このゴルジュが素敵です。 グランドキャニオンはいつ来ても絶景です。 2連続ホール ブーフでエディーキャッチ! 絶景をバック...
Read more...

2019年2月20日水曜日

御岳 ダウンリバークリニック

0 コメント
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずは基本的なリーン、リードについて確認です。 そしてスイープを確認 フェリーグライドを確認。 フェリーグライドはいろいろなものが詰まっているので ひたすら繰り返し練習です。 できていると思いがちのフェリーグライドですが 誰かに見てもらうと 意外とまだまだやることがあったりします。 リーニング、先行動作、角度、スピード 緩い流れで確認しながら繰り返します。 エディーキャッチ エディーキャッチ=バウラダー にならないように しっかりと奥に漕ぎぬけます。 ダウンリバーは複雑なテクニックは使っていないので 基本をきちっとやっていけば 上達します。 エディーキャッチ、フェリーグライド とにかく繰り返しです。 リーニングは基本スキルの中ではかなり難しいところです。 その分重要でもあるので とにかく意識して乗っていきます。 エディーキャッチ、フェリーグライド、タ...
Read more...

2019年2月18日月曜日

群馬 吾妻川ツアー

0 コメント
吾妻川に行ってきました。 吾妻川といえばやっぱり草津 そうです湯です。 NZから帰国してスキルアップに燃える湯氏 吾妻川の水量はやや少なめといったところでしょうか それでもこの時期にこれだけ水があれば十分です。 忘れていましたがこの川はめちゃくちゃ寒いんです。 滑って川に落ちて流れていく湯氏 の写真を狙ってます。 スカウティングしていたらスプレーが凍りました。 最初の瀬を攻める氏 左岸のエディーを狙います。 つづいてミニ滝 気持ちよく通過! 今度こそ期待に応えてくれるかと カメラを構えて待ちます。 ドロップをブーフ! グランドキャニオンに立つ湯氏 このあたりはポチャッと行くしかないですね。 ブーフしてエディーへ スタンディングウェーブを楽しみます。 サーフィンあそばされる湯氏 後半はボートを変えてダウンリバーレッスン エディーキャッチやフェリーグライド...
Read more...

2019年2月13日水曜日

多摩川 ダウンリバークリニック

0 コメント
多摩川でダウンリバークリニックを開催しました。 とにかく寒い! 前回も寒かったですが この日もめちゃくちゃ寒い! でも気合が入っているからこんなのへっちゃらです! リーニングやスイープなど確認です。 そしてフェリーグライドの確認 今回は前回より長い距離をダウンリバーしながら いろいろな流れで練習していきましょう! さっきよりか少しパワーが上がります。 ここはさらに流速があります。 ここで繰り返し練習できるようになるとよいと思います。 たこつぼもばっちりクリア エディーを取りながら下ります。 ぎゅっと流れが集まって 一瞬ひるみますが いつも通りフェリーグライドすればすっと抜けちゃいます。 このあたりは前回苦戦した場所 もう楽勝ですね。 前回と違って川に人が多かったですね。 冬キャンはやってますね。 そしてゴールです。 寒い中お疲れさまでした。 フェリーグライドかなり良く...
Read more...

Popular Posts