だいぶブログの更新が遅れてしまいました。
吉野川ツアーまでになんとか挽回したいところです。
ダッキー3レッスンを開催しました。
今回がダッキー3回目のSさん。
いよいよ放水口からのチャレンジ!
翼さんはソロで。
もはや御岳は余裕です。
フェリーグライドをしっかり練習してスタート。
三岩をクリア。
セーフ!
エディーに間に合いました。
はっかけ
ほぼブーフのようにバウが上がってます。
見事に飛ぶ!
その後も絶好調!
吉野川ツアーに向けて
しっかり練習です。
雨。
この日が最後の雨だったでしょうか・・・
降って欲しい。
サーフィン。
というかサイドサーフィン。
ダッキーの苦手な動きの一つです。
ミソギを越える!
またまたサーフィン。
はまりましたね。
最後は三本堰まで入って遊んじゃいました。
お見事でした。
Sさん、いよいよ御岳を降っちゃいましたね。
...

海外パドリング初級編 台湾ツアー
クリーク天国 台湾More

海外パドリング!ニュージーランドツアー
カイツナ川を下る!!More

フリースタイルクリニック
フリースタイルクリニック好評開催中!More

静岡 河津七滝ツアー
新年会!滝落ちで身を清める!。More
2012年8月17日金曜日
おはよう! フリースタイルクリニック
久しぶりのおはよう企画
御岳でフリースタイルクリニックを開催しました。
午後から天気が下り坂の予報が・・・
朝から下り坂でした。
クリニック恒例のスイープ
雲をつかむような難易度ですが
必ずできるようになるので
練習してみて下さい。
これまた恒例のスターンカット。
スターンカットの後チンしてしまう人は
是非クリニックを受けてくださいね。
バウエンダー。
体は低く!
後半はホールでカート。
移動して寒山寺。
ついに復活の寒山寺!
連続カートやブラントができます。
そしてミソギ。
ここは相変わらず難しいですね。
カートは難しいので
ブラントに変更。
今回は動画が殆どなので
写真がありません。
がっつり練習して終了です。
お疲れ様でした。
朝からフリースタイルクリニックお疲れ様でした。
カートはリードをしっかりと。
ブラントは軸をしっかりと作りましょう。
繰り返し練習することで動...
2012年8月16日木曜日
荒川上流ツアー
日曜日に荒川上流へ行って来ました。
水量はやや少なめでしたが
やはりこのコースは完成されていて
素晴らしいツアーになりました。
とにかく暑い一日。
まずは水浴びですね。
正しいクロール。
※水深は膝下です。
素晴らしいコントラスト!
気持ちのよい景色が続きます。
二股の瀬。
ドロップを選択。
あまりに気持ちよくスライドしたので
写真を撮ってもらいました。
一枚岩の岩盤がかっこいいです。
この滝も素晴らしい!
美しい眺めです。
水量が少ないと現れるスポット。
リエントリーも可。
フレンドリーです。
長瀞とは一風変わった荒川です。
瀬が終わると瀞場。
瀞場も景色がよく気持ちいいです。
プチドロップ。
後半のほうが瀬が迫力を増します。
第一の難所。
難所を越えると素晴らしいゴルジュが。
第二の難所。
浅めのドロップです。
そしてブレイクタイム。
...
2012年8月15日水曜日
爆裂!水上ツアー
週末の土曜日は水上に行って来ました。
なぜか爆裂する水上。
一緒に爆裂してきました。
※良い子はマネしないでね。
堰堤上からスタート。
と言うことは・・・
堰堤を越えます。
壁のようなウェーブになっていました。
とにかく突っ込む!
気合で切り抜ける!!
最初の瀬からスゴイ波。
これは明らかにclass5ツアー過去最高水位です。
余裕の湯けむり氏。
さすが看板役者!
いよいよダイナマイト。
ダイナマイト。
ここが全ての始まりでした。。。
※紅葉峡で起こったことは絶対に秘密というのがclass5のルール!
気になる方は是非ツアーに参加して
その目で確かめて(体感して)下さいね。
だいぶワープしました。
何気ない瀬もパワーがあります。
ウェーブがでかくてパドルしか見えません。
悪魔の階段。
「ラクショーだぜ」と湯けむり氏。
かなりの激流ですね。
無事に諏訪峡脱出!
続...
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
御岳でブーフクリニックを開催しました。 NZツアーにカイツナで気持ちよくぶっ飛ぶためにしっかりと練習です。 まずはリーン、先行動作、そしてスイープ さらにフェリーグライド ブーフには関係ないようですが 実は重要なんです。 基本はエディーライ...
-
檜枝岐川ツアーを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが 緑が奇麗で檜枝岐の魅力を再発見してきました。 相変わらず水のきれいな檜枝岐川 何度来てもいいところです。 雨のせいでなかなかピントが合わず 写真は雰囲気で見てください。 なんだかんだ落差もあるんですね。 この辺りはサクサ...
-
2日目はあの人の登場からスタートです! 会津高原駅に来ると なんと!冨永一郎先生の絵が!! ばか到着! お笑いマンガ道場! 朝からくだらなかったですが 檜枝岐は下ります。 相変わらずきれいですね。 ダイナスティー アイランドボーイズ 岩々で楽しい! パックラフトには最高な川です...
-
鬼怒川の温泉峡に行ってきました。 なかなか良い水量でスタートです。 大滝2段目、3段目 迫力ありますね! 大滝下のドロップも水量あると落差ありますね。 そのほかの瀬もなかなか良い感じに! ラインを決めるためにスカウティング ホールをよけながら下ります。 ここはなんか簡単な水量。...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 昨日の疲れを癒すために入浴 まずはフェリーグライドから フェリーグライドからのロール ちょっと下り始めてエディーキャッチ 消防の瀬フェリーグライド あまりにひどいので一喝! 良くなってきました。 エディーキャッチ 岩裏にピッタリ横に...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 激アツ!っということで まずはロールから これだけ暑いと水が気持ちいいですね。 からのフェリーグライド 消防の瀬ジグザグ どんな流れでもしっかりリーニング! 消防の瀬フェリーグライド エディーに入ったらリーニングを切り返す。 岩裏ピ...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 まずはフェリーグライドから そしてバックフェリー からのロール この辺はサクッとやりたいところです。 消防の瀬はジグザグと フェリーグライド パワーがあっていっ感じです。 エディーキャッチ 岩裏を真横に抜けます。 いい感じで寄せてき...
-
御岳でダウンリバークリニックを開催しました。 シーズンインして早速ブログためている今日この頃 そもそもブログってどうなの?って思っているんですが なんかやめられず・・・ WAKA STOKE このサイズ感 いい感じです。 お久しぶりの湯けむり氏 氏にはあってると思うんだけどなぁ...
-
久しぶりに桂川アッパーセクションに行ってきました。 前回3年前くらいに来たときはショートコースだったので ダム下からスタートは相当前 砂利で埋まったようでエディーが無くどんどん進んでしまいます。 桂川はいたるところでサーフィンできて楽しいですね。 ここからがアッパーらしい瀬 ナ...
-
日曜日の丹波川ツアーの帰り あれ?水流れてる! ということで急遽やってきました惣岳渓谷。 めったに下れない区間を楽しんできました。 川に来てみるとまーまーあるじゃないですか水量! これは楽しそうです。 多摩川感はゼロ! 別の川に遠征に来ているみたいです。 瀬があってトロ場があっ...