2013年3月28日木曜日

御岳 スピンクリニック

0 コメント
スピンは簡単なようで実は奥が深く これが出来ればカートもできてしまうという 全てが詰まった技なのです。 そんなスピンを徹底的に練習する企画を開催しました。 北に行っている間にいつの間にやら桜がさいて 気がつけば散り始め。 早いですね。 そんな春の中 クリニック開始です。 まずはカヤックを動かす方法を伝授。 写真ではわかりませんが エディーラインを使ってスピンの練習です。 流れを100%利用するのがclass5流です。 ここからは実践です。 基本は変わりませんが ホールの流れがどうなっているのか その流れをどう使うか 場所によって少しずつ変えながら 練習していきます。 基本をおさえておけば どこでもスピンできるので なかなか先に進みませんね。 流れ&カヤックの性能を120%引き出して 楽をする。 究極奥義「何もしない」 が炸裂です。 この究極奥義を使えば グルグルと回っていられます。 パ...
Read more...

2013年3月27日水曜日

フリースタイルクリニック in タンの瀬

0 コメント
翌日は柿の種仙人さんのスペシャル特訓でした。 入念なアップで体をほぐす仙人。 この後、僕が「のんびりやりましょう」といった訳を実感して頂きます。 仙人、臆さずエントリー。 おっ! 決まってる! 今年の仙人はボートがブレない。 膝が効いています。 練習の成果が出ていますね。 エディーから見ていると余裕に見えますが このパワーですからみんな必死です。 そんななか安定してスピンを回す。 ずっと回ってられそうでしたが この水量のタンの瀬は入っているだけでかなりの体力を消耗します。 そろそろ出たほうが・・・ 前傾姿勢がとれているので スターンが食われません。 完璧です。 わかりづらいですが カーボンのビーストに乗る チーム玉三郎ズのタマちゃん。 すっごい走るようです。 チーム玉三郎ズのサブちゃん。 C-1に転向です。 パドルを握る手つきが本物です。 果たしてエディーからでられるのか!? そんな冗...
Read more...

2013年3月26日火曜日

タンの瀬 フリースタイルクリニック

0 コメント
いよいよ雪解けスタート! 全国の色々な川で水が増えて 楽しめるようになりました。 そんな中、一番熱いのはやっぱりタンでしょう! っということでタンの瀬でフリースタイルクリニックを開催しました。 写真はロボ師匠で クリニックとは全く関係ありません。 対岸のエディーで基本をおさえた後で タンに入りました。 この日の水量は・・・・ まっきまきです。 説明できることは全て説明して いざチャレンジ。 譲りあい精神の紳士的なカヤックライフを満喫しました。 その頃駐車場では 怪しげな集会が開催されていました。 お茶ではダメだそうです。 珍しく写真2舞。 今までのブログが書き過ぎなんですね。 しつこくてすみません。...
Read more...

2013年3月22日金曜日

そよ風が吹く!男鹿川ツアー

0 コメント
どーも涼風王子です。 フランス万歳 っということで 男鹿川に行って来ました。 前日までの暖かさや雨のため かなりの増水! さすが増水を呼ぶオスカル! この川でこの増水はもってますよ。 絶対潜りそうな合流。 生身で泳げばよかった・・・ かっこ良くエディーキャッチ。 WRSIのフルフェイス。 キマッテます。 サーフィンウェーブは水量が多すぎて 難しかったです。 アンドレ~っと言っているかは不明です。 ウェーブを見つけてはサーフィン。 スピード感があって楽しいですね。 ここのウェーブは大きかったですね。 しっかり乗ってます! カヤックが良く走っています。 核心部1 この水量だと迫力があります。 プチウェーブを見つけてはサーフィン&スピン。 いたるところにウェーブが 何度も漕ぎ上がって遊びました。 問題の核心部2 宝塚も真っ青なドラマが・・・ オスカルが待っ...
Read more...

2013年3月17日日曜日

春の清流 男鹿川ツアー

0 コメント
まずは緊急告知です。 3月20日(祝水)も男鹿川ツアー開催しちゃいます。 癒しでもクリーク(水量次第)でもご希望の方に行きます。 詳しくはclass5までお問合せ下さい。 アッパーセクションの要項です 男鹿川アッパーセクション 御岳乗合可能です。 渓流解禁直前の今しか下れない男鹿川を楽しみましょう。 ※解禁後はしばらく自粛です。 ではブログをお楽しみ下さい。 癒しといえば「class5」と言うのが定着している。 今回はそんなclass5が全力で癒した記録をご紹介しましょう! 懐かしのどんどん滝からスタート。 マイナスイオン全開で いやしぃ~ すでに癒されすぎてハイテンションに。 この水質では仕方ありません。 滝にうたれて更に癒される! 癒し完了。 いやいやまだまだ癒します。 このエメラルドグリーンがたまりません。 そして癒しのスピン。 ちょっと下ってスピン ちょっと下ってスピンと な...
Read more...

Popular Posts