2020年6月25日木曜日

Jackson Kayak ZEN3 レビュー

0 コメント
Jackson KayakからZENのニューモデルZEN3が登場!っと話題になりそうなところですが日本に到着とともにコロナで大騒ぎとなってしまいあまり話題にならずっとなってしまいました。ですがこのボート実はなかなかすごいんです。ということで以前にZEN3に乗った時の感想をUPしたいと思います。乗っているのはMサイズMといっても相当デカいです。デカいボートをぶん回すのが好きな僕としてはこれはかなり期待できます。あくまで予想ですがMサイズは体重で言うと70〜75㎏以上それ以下はSサイズで良いかと思われます。身長にもよるので大体です。僕の愛艇ツナに乗り口が似ています。フラットボトムでエッヂがきいていてこのボリューム感できびきびキレた動きができます。やっぱりジャクソン、ツナほどエッヂがキツくなくマイルドになっています。乗りやすくできてますね。横幅もあるので安定感があります。スピードもあっていい感じ!ブーフに関しては落差があるところでは試していませんがロッカーのつき方がツナと一緒なので期待できそ...
Read more...

2020年6月24日水曜日

まだまだ増水中!三峰セクションツアー

0 コメント
またまた行ってきました。三峰セクション少し水量は減ったものの通常よりはまだまだ多い水量。慎重に下りました。だいぶ落ち着いてきましたがまだ水量多め!波も高いです。エディーキャッチしながら下りました。パドルに乗るのではなくボートに乗って!同じ荒川でも長瀞と雰囲気が違います。テンション上がりますね。ドシャブリですが景色いいですね。前半の核心部最初に決めたエディーを取っていきます。しっかりエディーキャッチお見事でした。最後のはよくわかりませんでしたが・・・記念に滝の前で写真のはずなのですが・・・ブ――フ!御岳でじっくり練習しましょう!ここも気合のブ――フでエディーキャッチここは結構落差ありましたね。最後の激流への入り口ここは確実に下りたい!で、最後の激流念のためスカウティングの様子を撮っておきました。でも今日は行けるっしょ。ということで瀬の終わりで待っていたのですが・・・ちゃんとエディーキャッチしたのになんでそんなことになるのでしょうか?!最後の写真だけは決めて終了です。お疲れ様でした。三峰セ...
Read more...

2020年6月23日火曜日

爆裂!三峰セクションツアー

2 コメント
久しぶりに荒川の三峰セクションに行ってきました。前日までの雨のおかげでなかなかの増水!これはなかなかですよ。っということでこのメンバーで出発です。まず先に謝っておきます。写真ボケボケのばっかりですみませんでした。最初の瀬いきなり激流です。この先にホールが待ち受けています。基本景色の良い区間でのんびり楽しめるのですが今回はずっと緊張しっぱなしです。川幅が広がりホッと一息!写真もしっかり撮れました。この辺も景色がよいのですがうまく撮る余裕もなく・・・瀬が長すぎてズームでこのスピードを撮るのが難しいんです。この写真ではどこの瀬なのかわかりません。ほとんど写真からは伝わらないと思いますがみんなよく頑張りました。流速があって気持ちいいです。ついにのんびりこれですよこれ!でまた激流前半のメインイベント!パックラフトで挑みます。皆さん無事に通過でゴルジュで記念撮影。やはりぼけてしまった・・・後半戦は短いですが瀬がつながっていてミスは許されません。ここは落差ありましたね。ここも無事にクリアです。次の瀬...
Read more...

2020年6月22日月曜日

御岳 瀬遊びクリニック

0 コメント
御岳で瀬遊びクリニックを開催しました。さらに水量が増えて増水中の御岳ダウンリバーだけでも迫力満点でした。まずは基本のおさらいからスピンのことがあるのでスイープを確認ブレードの位置を意識して練習です。確実にエディーに入れるようにエディーキャッチも確認です。そしてダウンリバー開始消防の瀬も迫力ありました。ウェーブ発見!まずはサーフィンスピンにもチャレンジ良い感じです慣れてくるとくるくるにかなり良くなりましたね。三岩、ハッカケは一気に下りました。ざぶざぶです。タテチンここもザブザブ今日の水量だとこのウェーブがかなりいいです。スピンもグルグルこれだけ水量があるとどんどん進んでいきます。鵜瀬もガンガン下ります。乗れそうなウェーブはすべて取ってサーフィン&スピン!かなり長乗りできるようになりました。ザブザブ下ってゴールです。お疲れ様でした。サーフィン、スピン本当によくなりましたね。引き続き練習していきまし...
Read more...

Popular Posts