2022年11月29日火曜日

Kayaking in Nepal ボテコシ編 その2

0 コメント
 カトマンズの東に位置するボテコシ川を目指します。地図で見るとスンコシ川ってなってるんだけど・・・後で知ったのですがボテコシってガイドの間で言っている名前の様で多分ボテコシっていう地名か何かで多摩川で御岳って言っているのと同じなんじゃないかと移動中山の上にシバ像が!高いところにはシバ像作りますよね!なんとこの橋を渡っていきます。ドゥリケルという町のあたりからヒマラヤがきれいに見えるようになってきました。ドゥリケルはトレッキングなどでも有名なんだとかもう少し進むと雲海が!この雲の下にある町には日差しが届かないんだろうなぁ10時くらいまでは今回お世話になるRafting Star Resortに到着ここも常設テントがあり快適メインのスペースこれまた快適です。敷地内に川が流れていたりこの日は水が入ってなかったですがプールがあったりオーナーがコツコツと何年もかかって作ったんだとか今回ガイドしてもらうディネシュさんカヤックはWakaのTUNA2早速ダウンリバースタート!どんな川なのかワ...
Read more...

2022年11月28日月曜日

Kayaking in Nepal ボテコシ編 その1

0 コメント
 ネパールツアー終了後翌日の飛行機でカトマンズに戻るというのも考えたのですがちょっとあわただしいのでもう1日ポカラでのんびりして翌日にバスでカトマンズへ移動することにっということで朝からカフェ巡り気になっていたケーキをいただくうめぇ~この景色も今日で最後かぁチョウメンとバナナジュースって食ってばっかり!夕方宿の屋上で凄いきれいな景色!サイコーです。いよいよこれで見納めどんどん赤くなっていきそして闇に消えていきます。ポカラ最後の晩餐はやっぱりダルバート!マトンのダルバートを頼んだのですがこれがまたうまい!ロキシーも買って最後の夜を楽しみました。朝はタクシーを呼んでもらってバスターミナルへ荷物をキャリアに乗せてくれるのですがひもでとめてくれるでもなくただおくだけ大丈夫なのだろうか・・・このバスで出発長ーい旅の始まりです。途中の休憩確か3回休憩があったかとカトマンズまで8時間以上!値段は安いけどちょっと時間がもったいないなぁそしてカトマンズでバスに乗ったバスターミナルに行くのかなと...
Read more...

2022年11月27日日曜日

Kayaking in Nepal class5ツアー編 4日目

0 コメント
 最終日はトゥリスリ川のロアーセクションビーチキャンプから下りました。トゥリスリ川沿いの砂浜でキャンプしているのですが夜になるとこの3匹のドッグたちが僕らのテントを守ってくれていたようです。たまに夜吠えていました。何から守っていたかというと・・・多分キツネじゃないかと。。。朝になるとどうだ!俺たちが守ってやったぜ!的に自慢げにやってきます。今日は少し早めにゴールしたいのでいつもより早めに動きだしスタート!ビーチキャンプを後にします。ザブザブと下っていきます。大きい瀬は写真が撮れないのでこういうところで今回のネパール旅で痛感したのはこういうデカい川ではGoProだなとアマゾンのブラックフライデーでポチりそうになったけどネパール旅のダメージがあるのでここはぐっと我慢!うねりみたいな波を越える仙人さんほんと海みたいでしたね。太陽が出てくると豪快な景色が!波のデカさが伝わらないのが悔しい・・・道からスカウティングした瀬やっぱり下るとものすごい迫力です。こんな引きでしか撮れないのが残念...
Read more...

Popular Posts